2017年6月14日 更新

メイクのマナーも仕事のうち!オフィスでのリップは上品に

濃すぎてもNG、まったく塗らないのも失礼になるのがオフィスのリップ。基本は上品に明るく仕上げるのがポイントです。メイクのマナーを知って、好感度アップを!

37,611 view

どうすべき?オフィスでのリップメイク

濃すぎずテカリ過ぎず、上品メイクを心がけて

濃すぎずテカリ過ぎず、上品メイクを心がけて

オフィスでのリップメイクは、濃すぎないものが基本。社会人としての身だしなみとしてメイクはすべきですが、主張の強すぎない色を選びましょう。グロスを塗り過ぎてテカテカになった唇もNG。つまり基本的にはセクシーさを排除した仕事モードのメイクが望ましく、あなたの印象をアップさせるのです。

オフィスのリップメイクにふさわしい色とは

オフィスでのリップは明るく、かつ落ち着いた色で

オフィスでのリップは明るく、かつ落ち着いた色で

オフィスのリップメイクにふさわしい色とは、控えめで上品な色。レッドなどの派手な色、ボルドーなどの濃い色は仕事向きではありません。明るい印象を与える色がよいですが、これも明るすぎるピンクやオレンジなどはNG。女性らしさも漂わせつつ、信頼感を感じさせるややスモーキーなカラーを選びましょう。

ピンクベージュのリップで好感度アップ!

ピンクベージュならオフィスでも浮きません

ピンクベージュならオフィスでも浮きません

オフィスでのリップメイクのおススメ色No.1は、ピンクベージュ。愛らしく明るさを感じさせるピンクと、落ち着きと知的さを感じさせるベージュが合体した色ですから、もはや無敵。ピンクベージュなら濃さもほどよく上品さをかもし出せますが、ベージュ味が濃すぎると暗くなるので、ややピンク寄りの色を選びましょう。

エスティ ローダー / ピュア カラー クリスタル シアー リップスティック

3,700円
立体感のある仕上がりで、長時間輝きあふれる唇を演出するリップスティック。
コスメデコルテ / AQ MW リップスティック / ...

コスメデコルテ / AQ MW リップスティック / BE882 sweet touch

3,500円
唇にぴったりとフィットし、つけたての美しさとツヤが持続。唇の縦ジワを目立たなくし、柔らかく、ふっくらとしたハリのある印象に。

ピンク系なら明度の低いコーラルピンクも使えます

明るすぎないコーラルピンクなら仕事にも

明るすぎないコーラルピンクなら仕事にも

コーラルピンクも女性らしい可愛らしさをプラスできて、明るさを感じさせるオフィスでもOKな色。ただしコーラルピンクには色々なトーンがあり、オレンジっぽさを抑えたトーン低めの色でないと、オフィスでは浮きがちに。その人の唇の色によっても発色が異なるので、ぜひ店頭で試して色を選びましょう。

コフレドール / ピュアリーステイルージュ 「BE-233」

2,500円 (編集部調べ)
たっぷりと潤うのに派手な印象にならず、上品な発色で口もとを可憐に演出します。

イヴ・サンローラン・ボーテ / ヴォリュプテ ティントインバーム 「N°7 フラートミーコーラル」

4,300円
透明感のある高く美しい発色で、唇を華やかに演出。やわらかくふっくらとハリのある印象を付す。

ベージュ系のグロスもオフィスで使える!

ベージュ系の赤みを帯びたグロスが使える

ベージュ系の赤みを帯びたグロスが使える

色がきちんとつくタイプなら、グロスだけの使用でもオフィスではOKです。その場合はリップ同様レッドなどあまり濃いカラーは避け、ベージュ系、落ち着いたピンク系がよいでしょう。ラメが入ってキラキラするもの、ツヤが激しいものはオフィスには不向きです。つけ方もたっぷりツヤツヤにつけず、あくまで控えめに。

インテグレート グレイシィ / リキッドルージュ/レッド300

949円 (編集部調べ)
光反射効果で唇の縦じわをカバーする、リキッド口紅。ハリのある口もとに仕上げてくれる1本。

落ちにくいティントタイプの活用も

A post shared by 5/1〜 (@usausapyon_) on

重ね塗りでも色が変わる、ティント口紅
ティントタイプのリップメイクとは、色を乗せる口紅とは異なり染めるように色づくもの。その人の唇の質などによって色が変わるので、同じリップでも1人1人色が変化するのが特徴です。「染める」分落ちにくいので、忙しくてつけ直す暇もない時などにおススメです。

キャンメイク / リップティントシロップ

650円
SPF15・PA+
落ちないシロップ状のリップカラーは、潤うのにベタつかないシロップみたいな感触。時間が経つごとに発色が鮮やかになり、唇を鮮やかに彩る。

ボンボン / ティントグロス

6g・900円
配合されている美容成分でうるおいをサポートする唇に優しいグロス。
いかがでしたか?オフィスにふさわしいメイクはリップだけではなく、全体の印象も考えるべき。リップは控えめな色にしたのに、他のメイクが濃いままでは子供っぽく、社会性がない印象を与えてしまいます。ちなみにオフィスでのNGメイクにはつけまつげ、まん丸チーク、ラメアイシャドウなどが挙がっていますのでご注意を!
28 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
オフィスに◎知的で色っぽい「ピンコッタ」リップで女っぷりUP

オフィスに◎知的で色っぽい「ピンコッタ」リップで女っぷりUP

春メイクに欠かせないピンクリップ。今、ピンクカラーの中で話題になっているのが「ピンコッタ」です。今回は、程よい甘さがあり上品な色っぽさを演出してくれる「ピンコッタ」カラーのリップについてご紹介します。
@cosme編集部 | 23,561 view
冬におすすめ♡あったかニットに似合うモテリップ8選

冬におすすめ♡あったかニットに似合うモテリップ8選

冬のモテコーデと言ったら「ニット」今年の冬はニットを着るだけじゃなくて、モテリップを取り入れて色っぽさを演出しましょ。今回はニットに似合うおすすめのリップ8選をピックアップします。
ちょび花 | 10,650 view
かわいくて優秀♡海外コスメの素敵なリップ&口紅12選

かわいくて優秀♡海外コスメの素敵なリップ&口紅12選

見た目もカラーもとびきりかわいいのに機能的で品質も◎。そんなリップと口紅を探すなら海外コスメをチェック♡今回はいろんな海外ブランドのリップと口紅をご紹介いたします♪
mayu♡ | 38,882 view
その抜け感は色気になる♡計算されたヌーディーリップの作り方

その抜け感は色気になる♡計算されたヌーディーリップの作り方

赤リップもセクシーだけど、実はヌーディーカラーのリップの方が女性らしく見えたりするってご存じでしたか?ナチュラルなのに女性らしさと色気を出せるヌーディーリップの魅力とメイク方法をご紹介します。
hana* | 40,963 view
冬メイクを格上げ★ダークな装いにぴったりなサンゴ色コスメ4選

冬メイクを格上げ★ダークな装いにぴったりなサンゴ色コスメ4選

アーシーなカラーだけじゃなく、キュートな色もチェック!2016年冬注目の「サンゴ色」は肌馴染み良く、顔の印象が明るく見えます。キュートなサンゴ色コスメを早速見ていきましょう。
momotan | 5,588 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

momotan momotan