忙しいママにピッタリのヘアスタイルは?
朝起きてから夜寝るまで大忙しのママ。あっという間に一日が過ぎていって、気づいたらもう次の日だった…なんてことも多いのでは?そんな忙しい毎日だと、スタイリングにかける時間もそんなに作れなかったり、美容室にもなかなか行けなかったりしますよね。忙しいママにオススメな、スタイリングも楽でオシャレに見えるヘアスタイルのポイントをご紹介します!
結べる長さが◎
アクティブに動きやすいのも魅力☆
まず長さですが、忙しくても扱いやすいのは結べる長さです。ショートヘアが楽そうに思えますが、意外とくせを直すための時間がかかります。その点、結べる長さにしておけば、さっと一つに結ぶだけでセットが終わります。後ろに結べば、抱っこしている子どもに引っ張られる心配もありませんし、暑い季節にはショートヘアより結んでしまった方が涼しい場合もあります。ゴムやシュシュなど、ヘアアクセサリーで忙しくてもファッションを楽しむこともできます♪
カラーは暗め
こまめなカラーリング不要!
忙しいママは美容室に行く時間を作るのも大変で、なかなかメンテナンスに行くことができないかもしれません。明るいカラーにしていると、どうしても根元が黒くなってきてしまうので、最初から伸びても目立たないような暗めカラーがオススメです。美容室になかなか来られないことを美容師さんに相談して、長く保てるスタイルを一緒に考えてもらいましょう。
デジタルパーマは強い味方!
一回かければしばらくメンテナンスいらず♪
毛先にカールがついていれば、髪の毛をさっと結ぶだけでもオシャレ感が一気にアップします。普通のパーマでもOKですが、デジタルパーマは乾いている時にカールが出て、さらにもちも普通のパーマより長いので、忙しいママに人気があります。短めの髪なら内巻きのワンカールをしておくだけでも、ニュアンスが変わるのでオススメです♪
オススメのヘアスタイル♪
セットしなくても可愛い♪
これまでのポイントをまとめるとオススメなのは、結べる長さで暗めトーンのデジタルパーマヘアスタイルです。結べる長さといえばボブからロングくらいですが、髪を乾かす時間も取れない時にはギリギリ結べるくらいの長さが楽かもしれませんね。パーマはウェーブやカール、毛先ワンカールなど好みで選ぶと良さそうです。
毛先ワンカールボブ
短いのでブローが楽です。カールのおかげで毛先が結んだ時にもまとまって、手抜きに見えません。
短いのでブローが楽です。カールのおかげで毛先が結んだ時にもまとまって、手抜きに見えません。
ゆるカールヘアスタイル
髪を結んだ時にもニュアンスがプラスできます。
髪を結んだ時にもニュアンスがプラスできます。
オススメのヘアアレンジ♡
くるりんぱ♪
オススメのヘアアレンジは、「くるりんぱ」です!短い髪の毛でもハーフアップに使えますし、長い髪の毛も一回くるりんぱするだけでオシャレに見えます♪色々と応用がきくのもオススメのポイント!
<基本のくるりんぱのやり方>
1. 髪をゆるめに一つ結びにします。
2. 結んだ髪の根元に指を差し込み二つに分けます。
3. 髪を分けてできた穴に、結んだ毛を上から下に通してくぐらせます。
完成♪
くるりんぱから少し髪を引き出してほぐすと、こなれた感じでよりオシャレになります。
<基本のくるりんぱのやり方>
1. 髪をゆるめに一つ結びにします。
2. 結んだ髪の根元に指を差し込み二つに分けます。
3. 髪を分けてできた穴に、結んだ毛を上から下に通してくぐらせます。
完成♪
くるりんぱから少し髪を引き出してほぐすと、こなれた感じでよりオシャレになります。
ゴムを使ったアレンジ - YouTube
くるりんぱの基本・ハーフアップ。詳しいやり方はこちらの動画を参考にしてください。
via www.youtube.com
まとめ
いかがでしたか?手間をかけなくても、ポイントさえおさえればオシャレに見えます。結べる長さ・暗めカラー・デジタルパーマというポイントをおさえて、自分にピッタリのヘアスタイルを見つけてください♪
23 件