2017年6月13日 更新

海外から熱視線!ジャパニーズコスメが外国人に人気

今海外で大人気の、ジャパニーズコスメ。日本の高い技術による高機能化粧品や、日本ならではの原料を使った化粧品が注目を浴びています。話題のコスメをご紹介します!

40,284 view

海外から注目を集める、ジャパニーズコスメ

日本の化粧品の質の高さを立証

日本の化粧品の質の高さを立証

海外でも支持率が高いジャパニーズコスメ。特に東南アジアで、日本製は品質がよいと大人気。海外バイヤーも熱視線を送っていて、海外へのコスメの輸出額はこの10年で2倍に伸びています。その中でも原料が日本製であることや、厳しい基準をクリアした高品質さで人気のコスメをご紹介します。

「雪肌精」を爆買いするアジア人観光客

雪肌粋 / パーフェクトUVミルク

雪肌粋 / パーフェクトUVミルク

30ml・700円
SPF50+・PA++++
汗・水に強いミルクタイプの日焼け止め。和漢植物エキス配合で紫外線から肌を守ります。洗顔料で落とせるのも◎。
日本でもロングセラーの人気商品である「雪肌精」ですが、アジアでも大人気。しかも製造元の株式会社コーセーがセブンイレブンと手を組み、「雪肌精」のディフュージョンラインである「雪肌粋」を開発。観光地にあるセブンイレブンでは、これをアジア人観光客がお土産に、と爆買いしていく姿が見受けられます。
普段はジェルタイプを使用していましたが
今回久々にジェルでない製品を購入しました。
日焼け止め特有の圧迫感が苦手でしたが、
こちらは圧迫感がなく、塗ったあとはサラサラです!

銀座の「ファンケルスクエア」は中国人で大賑わい

ファンケル / マイルドクレンジングオイル

60ml・980円 / 120ml・1,700円
様々なオイルを絶妙にブレンド、うるおいを残してくれるクレンジングオイル。ウォータープルーフのメイクもこすらず落とせます。
銀座にある「ファンケル銀座スクエア」は、中国人観光バスが横付けされるほどの賑わいを見せています。香港にもショップがありよく知られているファンケルは、日本との価格差が1.7倍近くあるため、お土産として人気。ファンケルの品質の高さと安心感が、中国人にとっても気になるポイントだそうです。
オイルクレンジングでしっかりメイクをきちんと落としたいときに、
とても便利です!
目元や口元のしっかりメイクも、力を入れなくても、するーっと落とすことが
できます。
その後に、水で流した際にも、するするーっと水に馴染んで、すぐに落ちていくので、
べたつきなどがありません。
メイクを落とした後は、つっぱりも無く、さっぱりとした使用感。
ロングヒットの理由が納得だなと思います。

ドラッグストアコスメも大人気

FAIRYDROPS / ボリュームバーストマスカラ ...

FAIRYDROPS / ボリュームバーストマスカラ フィルムタイプ

33g・1,500円
フィルムタイプで、お湯でオフできるマスカラです。ファイバー配合なので、1本1本重ね付けするごとによってボリュームアップ。
外国人観光客に人気なのが、日本のドラッグストアコスメ。安くて品質のよい化粧品が手に入ると人気で、中でもDHCのクレンジングオイルやつけまつげやマスカラは、コストパフォーマンスがよいと評判。マスカラは、FAIRYDROPSの「ボリュームバーストマスカラ フィルムタイプ」が、ダントツの人気を誇ります。
ドンキでたまたま試供品があったので使ってみたら驚きの毛束感!
私にとっては付けまつげのような感覚です。
新品を買って使う時は容器でよーくしごいてからだとつけ過ぎ・ダマになりませんでしたよ。
ビューラーでもあげやすかったです。

お米の成分をクレンジングクリームに

イグニス / ブラン クレンジング クリーム

イグニス / ブラン クレンジング クリーム

200g・3,500円
とろけるような感触で肌になじみ、メイクをしっかり落とします。ハーバルフレッシュの香りでクレンジング中に癒されること間違いなし♪
ヨーロッパやアメリカ人の肌に比べると、日本人の肌はきめが細かいそう。湿度が高いのも理由の一つと言われますが、白神産米ぬかエキスやコメヌカ脂質など、日本特有の素材を使った化粧品にも注目が集まっています。
ずっとリピしてる商品です。
私は匂いも使用感も好きです。
米ぬかというだけで良い商品な気がします。
他のものに手を出したりもしますが、
結局気付けばこれに戻って来てます。
またなくなったらリピすると思います。

大和撫子の美を磨いたあぶらとり紙

よーじや / あぶらとり紙

よーじや / あぶらとり紙

20枚・323円
肌にそっと押さえるだけで、余分な皮脂だけを取り去るあぶらとり紙です。
外国人の行きたい日本の観光地として一位に輝く京都には、日本の伝統的な化粧品や化粧小物を扱う店がいくつもあります。中でも有名なのが、あぶらとり紙で有名な老舗「よーじや」。海外の乾燥している国では、皮脂をとる必要がないのであぶらとり紙という商品はないそう。そのため珍しいお土産として人気だそうです。
京都へ旅行に行った時に購入しました。
デザインも可愛く化粧ポーチの中に入れてもかさばらないのでテカリが気になったときに使ってます。
いかがでしたか?海外から日本を訪れた観光客にとって、日本はお財布に優しい価格帯で品質がよいコスメが手に入ると評判です。お土産として爆買いされるほどの人気の商品は、日本人にとっても人気と品質に納得感があるもの。ぜひ人気商品を知って、使ってみてはいかが?
28 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
@cosme編集部 | 224,676 view
プチプラ★発色&肌なじみ抜群な「オレンジ」アイシャドウ11選

プチプラ★発色&肌なじみ抜群な「オレンジ」アイシャドウ11選

鮮やかな発色と抜群の肌なじみで人気のオレンジアイシャドウ。フレッシュなカラーは華やかさをプラスし、抜け感のある印象的な目元を演出してくれます。こちらでは、ドラッグストアでも買えるプチプラのオレンジアイシャドウをご紹介します♪
@cosme編集部 | 193,753 view
【アイシャドウ人気ランキング】本当に売れてる色やおすすめ28選

【アイシャドウ人気ランキング】本当に売れてる色やおすすめ28選

今本当に売れてるアイシャドウを知りたい方必見★人気ブランドが揃ったデパコスからドラッグストアで買えるプチプラコスメまで、@cosmeランキングにランク入りしたアイテムをご紹介します!@cosme shoppingで売れている人気色や、おすすめのアイシャドウベースなども加えた28アイテムをたっぷりお届けするので、早速チェック☆
@cosme編集部 | 53,804 view
ドラッグストアで買える!超優秀プチプラ化粧品26アイテム♡

ドラッグストアで買える!超優秀プチプラ化粧品26アイテム♡

プチプラコスメを多く取り扱うドラッグストア。お手頃価格で機能性抜群の優秀化粧品が揃います。今回は、ドラッグストアで買える人気のプチプラコスメをご紹介します!
aki | 2,706,556 view
@cosmeベストコスメアワード2018上半期★受賞が多い人気プチプラブランドまとめ

@cosmeベストコスメアワード2018上半期★受賞が多い人気プチプラブランドまとめ

みんなに愛されたコスメが勢揃いする「@cosmeベストコスメアワード2018上半期」がついに発表!こちらでは、3つ以上のアイテムが受賞した人気プチプラブランドをまとめました♪@cosmeメンバーの心を掴んだ、実力派のコスメを早速チェックしましょう!
@cosme編集部 | 20,888 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

momotan momotan