自分に合った髪型の人=素敵女子!
素敵だなって思う女性たちの髪型は、それぞれ自分にあった髪型をしていませんか? 「この髪型かわいい」って思っても、実際に自分でマネてみるとイマイチだったりしますよね。どんなスタイルが似合うのか、身長や体型別にヘアスタイルをご紹介します。
160cm以下の身長が低い人向け
巻くならトップをつまんで
巻いてヘアアレンジをするなら、トップの毛をつまみ、32mm~38mmくらいの太めのコテを使って巻きましょう。あくまで、トップの部分だけをゆる巻きにしてください。
巻いてヘアアレンジをするなら、トップの毛をつまみ、32mm~38mmくらいの太めのコテを使って巻きましょう。あくまで、トップの部分だけをゆる巻きにしてください。
ショートカット以外でも
ロングヘアは重たくなってしまいますが、セミロングぐらいだったらシルエットでごまかせます。前髪を斜めに流すことで顔周りをすっきりと、毛先はゆるく巻く程度でとどめてください。ボリュームを出しすぎると、一気にバランスが悪くなるので要注意。
165cm以上の高身長な人向け
ロングヘア推奨!
ロングヘアは高身長の方にぴったりなスタイル。緩めのウェーブで下に重みを持たせると、縦と横のラインのバランスが良くなります。ただ、身長が低い人のようにトップにボリュームを持たせると大きいシルエットになってしまうので、控えましょう。
ロングヘアは高身長の方にぴったりなスタイル。緩めのウェーブで下に重みを持たせると、縦と横のラインのバランスが良くなります。ただ、身長が低い人のようにトップにボリュームを持たせると大きいシルエットになってしまうので、控えましょう。
ぽっちゃり体型向け
シルエットはすっきりさせる
肩や二の腕周りがぽっちゃりの方はSラインを出して、メリハリをつけましょう。首周りは内側、毛先はハネさせるとスッキリした印象になります。パッツンの前髪は横のラインがでてしまうので、流す程度が◎。
肩や二の腕周りがぽっちゃりの方はSラインを出して、メリハリをつけましょう。首周りは内側、毛先はハネさせるとスッキリした印象になります。パッツンの前髪は横のラインがでてしまうので、流す程度が◎。
細身体型の方向け
ボリューム重視のヘアスタイル
ボリューム感があるヘアスタイルの方が、細身体型の方はバランスが取りやすいです。ストレートでボリュームがないヘアスタイルだと、どこか物寂しげな印象になるので気をつけましょう。
ボーイッシュなショートなら
ショートヘアは華やかさを出すために、よりボリュームを持たせましょう。細身の方は女性らしさをプラスさせたほうが、雰囲気も良くなります。丸みを帯びたカールヘアは最適!
ショートヘアは華やかさを出すために、よりボリュームを持たせましょう。細身の方は女性らしさをプラスさせたほうが、雰囲気も良くなります。丸みを帯びたカールヘアは最適!
似合わなくても挑戦したい...どうすればいいの?
身長が低くたってロングヘアにしたい! そんな願いを叶える方法をいくつかご紹介します。まずは、ロングヘアのバランス。身長の3分の1の長さが黄金比といわれています。身長が低い人が3分の1以上の髪の長さだと、より身長が低く見えてしまうので、髪を伸ばす際は鏡を見てバランスを見てみましょう。
ヘアアレンジでチェンジ
他にもヘアアレンジでバランスをはかる方法があります。耳上の高さにポニーテールをすれば、目線が上に行ってすっきりとするので、ロングヘアの問題も難なくクリアします。
他にもヘアアレンジでバランスをはかる方法があります。耳上の高さにポニーテールをすれば、目線が上に行ってすっきりとするので、ロングヘアの問題も難なくクリアします。
ハーフアップですっきりと
ロングヘアでボリュームがでてしまうと、身長がより低く見えてしまいます。それを避けるため、ハーフアップにヘアアレンジして髪のボリュームを調整させるのも手ですよ。
ロングヘアでボリュームがでてしまうと、身長がより低く見えてしまいます。それを避けるため、ハーフアップにヘアアレンジして髪のボリュームを調整させるのも手ですよ。
身長が高いけどショートにしたい
前髪をつくろう
ワンレンなどの横分けで縦のラインを作ってしまうと、身長が高いのが目立ってしまいます。縦のラインが長い分、前髪をつくって下ろし、横のラインを強調させましょう。
ワンレンなどの横分けで縦のラインを作ってしまうと、身長が高いのが目立ってしまいます。縦のラインが長い分、前髪をつくって下ろし、横のラインを強調させましょう。
いかがでしたか? 雑誌やSNSで見かけて、かわいい! 素敵! と思っても、自分に似合わなかったら意味がありません。自分だけの魅力を活かすためにも、あなたに合ったヘアスタイルを追求してみてはいかがでしょう?きっと周りから、すごい似合ってるね♪ と言われる日もそう遠くはないはずです。
26 件