「睡眠負債」を解消したい方必見!安眠グッズ8選
テレビで特集が組まれるなど、昨今話題になっている「睡眠負債」。毎日のわずかな睡眠不足が積み重なっている状態のことを言います。自分のパフォーマンスが落ちていると感じている方、もしかしたら睡眠負債予備軍かも?そこで今回は、リラックス効果が期待できるアイマスクスや入浴剤、オイルなど厳選したおすすめアイテムをご紹介。ぐっすり眠りたい、眠りの質を高めたい、という方はぜひチェックしてみてください★
最近話題の「睡眠負債」って?
睡眠負債とは、日々の睡眠不足が借金のように蓄積してしまう状態のことです。それが続くと、寝ても疲れが取れなくなるばかりか、心身に大きなダメージを与えることも…。3時間しか寝れなかったなど、睡眠時間が極端に短い場合はすぐに寝不足だと自覚できますが、睡眠負債の場合は気づかない間に寝不足が進行し、体調が悪くなっていることもあるのだそう。
ベストな睡眠時間は人によってさまざまですが、一般的に20~50代は7~8時間の睡眠が必要と言われています。6時間睡眠を2週間続けると、脳が2晩徹夜したときとほぼ同じ状態になるという研究結果も!日頃から、朝起きてもすっきりしない、昼前には眠くなる、布団に入ったら即寝てしまう、風邪をひきやすいという方は睡眠負債を抱えているかもしれません。
睡眠負債をクリアにするには、生活リズムを整えて今よりも少し多めに寝るのがベター。しかし、ただ寝ればいいのかというとそうではなく、質も重要になってきます。バスタイムにくつろいだり、ゆっくりとボディケアで体をいたわったり…と、寝る前までに精神的・肉体的にクールダウンさせておくのが◎。心身の緊張がほぐれることで良質な睡眠を取れるのだそう。そこで今回は、お休み前のリラックスタイムに使いたい、おすすめの安眠グッズを8点ご紹介します。
心地良い温かさが目にじんわり♪
via www.cosme.net
あずきのパワーを温熱効果で実感!
桐灰化学 / あずきのチカラ フェイス蒸し
1,650円
発売日 2018年9月20日
エステで施術されるタオル蒸しの気持ちよさを再現すべく包み蒸しにこだわったマスクです。左右の目もと・頬とあごの5つのパーツが立体になった3D形状で顔に気持ち良くフィット!レンジで温めて使うことで、あずきのパワーが蒸気になってじわっと顔全体に行き届きます。
発売日 2018年9月20日
エステで施術されるタオル蒸しの気持ちよさを再現すべく包み蒸しにこだわったマスクです。左右の目もと・頬とあごの5つのパーツが立体になった3D形状で顔に気持ち良くフィット!レンジで温めて使うことで、あずきのパワーが蒸気になってじわっと顔全体に行き届きます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
600wで30秒チンしてスキンケア終わった後にやるとほんわりあたたかく気持ちよかったです。
香りも特に強くなく癒されます。目とかスッキリします!
すっきりした香りで気分爽快!
アンミング / ピローミスト
100ml・1,000円
深い安らぎを与え、穏やかな眠りにいざなうことを目指したピローミストです。レモン・オレンジ・バジル・ゼラニウムをブレンドした絶妙な香りが心地良いアロマ空間を創出し、心を落ち着かせてくれてくれます。ルームフレグランスや車の芳香剤として使う方も♪
深い安らぎを与え、穏やかな眠りにいざなうことを目指したピローミストです。レモン・オレンジ・バジル・ゼラニウムをブレンドした絶妙な香りが心地良いアロマ空間を創出し、心を落ち着かせてくれてくれます。ルームフレグランスや車の芳香剤として使う方も♪
via www.cosme.net
香り自体は非常によい香りで、寝る前のひと吹きでかなり癒されます。
柑橘の香りが強いので、この香りが嫌いな人はあまりいないと思われます。
シトラス、ハーバル、グリーン、大好きな香りが全員集合して、かつ、こんなにもケンカせずに穏やかに香っているなんて…うっとり。枕には勿論、バスタオルやカーテン、私服にも。使い道が沢山あって嬉しい。
うっとりするラベンダーの香りが◎
ヴェレダ / ラベンダー バスミルク
200ml・2,800円
フランスのプロバンス地方で栽培されたオーガニックラベンダーを贅沢に使用した、ミルクタイプの入浴剤。疲れた心をときほぐしてくれる香りがバスルーム中に広がり、至福のリラックスタイムが過ごせます。クチコミでもとにかく香りがいいとの声が多数!
フランスのプロバンス地方で栽培されたオーガニックラベンダーを贅沢に使用した、ミルクタイプの入浴剤。疲れた心をときほぐしてくれる香りがバスルーム中に広がり、至福のリラックスタイムが過ごせます。クチコミでもとにかく香りがいいとの声が多数!
via www.cosme.net
仕事で疲れきった私を癒やす救世主☆
とにもかくにも本当に癒されます。
湯船いっぱいにお湯を張って、蓋一杯分を使用。
微かに白濁色になって、ラベンダーの香りがくどすぎず、ほのかに香ります。
脳内をリセットして、ストレスで強張っている私の身体と心を癒やして、ほぐしてくれるのです。
安眠の友ラベンダーのバスミルク。
疲れたなと感じる時使用します。
自然なラベンダーの香りが浴室に広がり
癒し効果抜群、
心身共にリラックス出来ます。
ソルト×ハーブで心ゆったり♪
マックス / お塩のお風呂汗かきエステ気分 リラックスナイト
35g / 500g(オープン価格)
海塩に、ラベンダー、ホップ、タイムなどのハーブを配合した配合したバスソルト。湯船に溶かすと、スッと心を静めてくれるミッドナイトブルーに!汗をかいて心地良い疲れを感じさせながら、色の効果で視覚からも安らぎを与えてくれる優れものです。
海塩に、ラベンダー、ホップ、タイムなどのハーブを配合した配合したバスソルト。湯船に溶かすと、スッと心を静めてくれるミッドナイトブルーに!汗をかいて心地良い疲れを感じさせながら、色の効果で視覚からも安らぎを与えてくれる優れものです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
色がとてつもなく綺麗。深海?みたいな。香りがすっごい良い意味で強め。ラベンダーに薬草足したような、ちょっと独特の香り。わたしはとても好きです。
お風呂暗くして入りたくなるような、高級スパのような、とっても落ち着く癒される香りと色。なんてゆうか、よく眠れそうって感じの香りでしたよ!
癒しのボディケアでくつろぎタイムを★
クナイプ / グーテナハト ボディクリーム ホップ&バレリアンの香り
200ml・1,200円
安眠に効果的として、古くからヨーロッパでハーブティなどに使われてきたホップとバレリアンを配合したボディクリーム。肌になじませるたびに心休まる香りにうっとり。また、アーモンドオイルやシアバターといった天然由来のオイルがうるおい豊かななめらか肌に導きます。
安眠に効果的として、古くからヨーロッパでハーブティなどに使われてきたホップとバレリアンを配合したボディクリーム。肌になじませるたびに心休まる香りにうっとり。また、アーモンドオイルやシアバターといった天然由来のオイルがうるおい豊かななめらか肌に導きます。
via www.cosme.net
これと一緒の香りの入浴剤が好きでよく使っています。
お風呂上り後も同じシリーズの香りで寝るまでお気に入りの香りに包まれてぐっすりと眠りにつきます(笑)幸せ。
使用感もべたつきすぎず、ベットに入る時も気になりません。
このクリームに出会ってから毎日塗るのが楽しみになりました。
香りの好き嫌いははっきり分かれると思いますが、私は非常に好みの香りです。(家族にも好評です)人によってはヒノキの香りに似てると言っていました。
夜寝るときに香りにリラックスする効果もありますが、クリームとしてのしっとり効果もばっちりです。
お休み前に使えば翌朝もっちり肌!
クラランス / ホワイト-プラス ブライト ナイト ジェル
50g・9,000円
ウスベニツメクサ、アセロラ、コウキヨウなどの植物の力を詰め込んだスリーピングジェル。みずみずしいテクスチャーが溶け込むようにスッとなじみ、肌のすみずみまでうるおいで満たして輝きをプラスします。グリーンフローラルの爽やかな香りに癒される予感♪
ウスベニツメクサ、アセロラ、コウキヨウなどの植物の力を詰め込んだスリーピングジェル。みずみずしいテクスチャーが溶け込むようにスッとなじみ、肌のすみずみまでうるおいで満たして輝きをプラスします。グリーンフローラルの爽やかな香りに癒される予感♪
via www.cosme.net
夜用のナイトクリームです
私は乳液を飛ばして、こちらを使ってますが乾燥しないし、たくさん塗って寝るとパックにもなります
翌朝なんか白い 香りがほのかにベビーパウダーのような癒される香りです。
爽やかで甘酸っぱい、アセロラのフルーティな香りが大好きです。良いものでも顔に塗るものは匂いが好みでないと続かない。
これはストライク!
心安らぐ柑橘系の香りでリフレッシュ
THREE / コンディショニング SQ オイル
30ml・11,000円
フランキンセンスやサンダルウッド、ネロリなど5つの精油がブレンドされた美容オイルです。スッと心を落ち着かせてくれる香りはぐっすりと眠りたい方におすすめ。肌を乾燥から守り、ツヤやかで健やかな状態へ導きます。マッサージオイルとして使ってもOK!
フランキンセンスやサンダルウッド、ネロリなど5つの精油がブレンドされた美容オイルです。スッと心を落ち着かせてくれる香りはぐっすりと眠りたい方におすすめ。肌を乾燥から守り、ツヤやかで健やかな状態へ導きます。マッサージオイルとして使ってもOK!
via www.cosme.net
私は毎晩洗顔後に顔のマッサージとして使用していますが、
翌朝のハリ感と小顔効果、化粧のノリが使用前後では全然違います。柑橘系の匂いにも癒されるので夜に使用すると安眠効果もあります。
このオイルも絶品です。香りも良いですが,肌のコンディションも上げてくれます。
肌への浸透がよく,使った後はもっちりしっとり。
化粧水の後に美容液代わりに。乳液の後もまだ潤いが足りないときは,さらに上から重ねて。
眠る前に付けても,心が安らぎます。
【まとめ】安眠グッズを活用して今夜はぐっすり♪
おすすめの安眠グッズ8点をご紹介しましたがいかがでしたか?どれもリラックスして眠りにつけそうなアイテムばかりでしたね。気になるものがあればぜひ取り入れて、睡眠負債を解消してみてください♪
香りに癒される★エッセンシャルオイルの使い方!無印などおすすめも - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

みなさんはエッセンシャルオイルを使ったことはありますか?香りによって期待できる効果も異なり、入浴中やリフレッシュタイムなど様々なシーンで活躍する癒しのアイテムです。そこで、今回はエッセンシャルオイルの特徴や使い方、おすすめアイテムをご紹介していきます!
人気ボディクリーム12選★デパコス・プチプラやランキング常連も - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

毎日のボディケアに欠かすことのできないボディクリーム。でも、ボディクリームにもたくさんの種類があって、何を選べばいいのかわからない!という方も少なくないはず。そこで、こちらでは@cosmeで人気のボディクリームをご紹介していきます♪
52 件
発売日 2018年9月1日
人気アイテムがリニューアルして新登場。疲れた目もとを蒸気でほぐすアイマスクです。開封後すぐに温かさを感じ、こわばった目もとを20分間やさしく包み込んで気分もほぐしてくれます。天然エッセンシャルオイルを使用したラベンダーの香りは、寝る前のリラックタイムにピッタリ♪