目元からミステリアスな女になる
パープルのシャドウを使ったことがありますか?こんな個性的な色は使えない!という前に、まずはどんなに素敵なカラーか見てください。華やかでゴージャスなのはモデル仕様。私達に似合う等身大のパープルもあります。一度使ったら虜になるかもしれません。
パープルのアイシャドウ、こんなイメージ
個性的だけど優しい
パープルのメイクってちょっと濃い印象があるかと思います。でも意外とナチュラルな可愛さが出るのがパープル。ブラックのアイメイクより華やかで明るいし、でもインパクトはあって女性らしさが引き立ちます。華があるからシックな装いにも合うし、カジュアルにももちろんOK。秋冬に多い黒い服にもきれいにマッチします。
パープルメイクが似合う肌色がある
紫が映える肌色って?
肌色によっては、パープルは顔色が悪く見えることもあります。パープルのアイメイクが似合うのは、青みがかった肌色の人。色白だけれど、唇など他のパーツの色がはっきり出てて、ベージュというよりは白が似合う顔色の人です。真っ白い服に紫色の小物を合わせると鮮やかで美しい、あの感じ。紫の服が似合う人ならバッチリです。
どうやってメイクする?
ナチュラルパープルアイメイク / Natural Purple Eyes Make Up Tutorial - YouTube
via www.youtube.com
パープルでも、他の色と塗り方の基本は変わりません。ただブラウンなどに比べれば発色がいいので、少しずつ様子を見ながらのせていくことをおすすめします。パープルシャドウに慣れていない人は、最初はハイライトだけ使うのもいいでしょう。
パープルの変則技
他の色と合わせてより深みを出す
パープルだけだと締まらない目元になってしまう!という人には、グレーやダークブラウンの重ね付けをおすすめします。まぶたの形によっては腫れぼったく見えてしまうパープルですが、濃い色や冷たい色を使うことでずいぶんと引き締まるものです。黒を使ってしまうとキツイ印象になってしまうので、グレーやブラウンがベター。
こんなアイシャドウがおすすめ

via www.cosme.net
ルナソル / ベルベットフルアイズ 「01 Deep Bordeaux Velvet」
¥
5,000円
幅広い年齢層から支持されているルナソルのアイシャドウ。締めのカラーがブラウンに近いパープルなので初心者の方でも使いやすそう♪
幅広い年齢層から支持されているルナソルのアイシャドウ。締めのカラーがブラウンに近いパープルなので初心者の方でも使いやすそう♪
こちらは中身を見たとき「やっちまった~。絶対似合わない」と思いました。
実際つけてみると、淡いピンクのような、紫のような感じの色…
なんか色っぽい(*´ω`*)
via www.cosme.net
パープルっぽいブロンズ色です。とにかくキレイな発色です。粒子がかなり細かいので、しっかりフィットして綺麗に発色してくれますし、ゴールドベースなので、艶っぽく見えます。
まとめ
パープルにも色んな色味がありますね。好きな色で選ぶのもありですが、やはり肌色に合わせるのがキレイでしょう。ファンデーション選びのようにまず肌色合わせをし、さらに実際に色をのせてみてください。まぶたは意外とくすみが出ているものなので、思ったような発色にならないこともあります。今年の秋はパープルならではの美しい目元をぜひ作ってみてください。
23 件