くせ毛にパーマをかけるとどうなる?
キレイなパーマスタイルに憧れる!
くせ毛の悩みは案外深刻…。なかなかヘアスタイルが決まらず、せっかくスタイリングしても爆発したり、言うことを聞かなかったり。毎朝ヘアアイロンと格闘している方も多いのではないでしょうか。かといって縮毛矯正も結構髪が傷むので、こまめにかけるのも大変です。だったら、わざわざくせを伸ばさなくてもウェーブさせたままでいいんじゃない!? そこで、くせ毛にパーマをかけたらどうなるのか、調査してみました。
くせ毛の悩みは尽きない
その前に! 世の中でくせ毛に悩む人はあなただけではありません。今日もそこかしこでくせ毛に悩む人々が自分の髪と戦っているのです!
くせ毛はパーマのもちが良い!
パーマはかかりやすく取れにくい♪
くせ毛の人はもともとのくせがあるので、直毛の人よりもパーマがかかりやすく、持ちも良いというメリットがあります。縮毛矯正をかけていた時は、根元が伸びてきてしまうとどうしてもくせが気になってこまめに矯正しに美容室に行かなくてはならなかったのに、パーマならクセも目立たなくなるのでこまめにかける必要もなくなります。結果、髪にやさしいということになりますね。
髪のセットがしやすくなる
朝の時短にもなります♪
もうひとつのメリットに、髪が扱いやすくなることが挙げられます。自分のくせだけでは色々な方向に向いていて扱いにくかった髪も、パーマで毛の流れを整えればスタイリングしやすくなります。もし、くせがひどい人は根元だけはストレートパーマか、縮毛矯正をかけて毛先中心にパーマをかけるとボリュームもいい感じに落ち着きますよ。重要なのは、自分のくせの向きを考えてパーマをかけてもらうことです。髪のコンディションをよく知っている、いつも行っている美容師さんにかけてもらってくださいね。
すでに縮毛矯正かけてあるんだけど…?
縮毛矯正にはデジタルパーマ
すでに縮毛矯正をかけてしまっている髪には、デジタルパーマならかけられます。デジタルパーマは形状記憶パーマとも呼ばれ、アイロンを使わなくても指先で髪をねじりながらブローするだけでウェーブが再現できちゃうんです! 毎日のスタイリングもグッと楽になりそうですね。まずは美容師さんに相談してみてください♪
ウェーブヘアも悪くない♡
ふわふわヘアを楽しんじゃおう
ウェーブヘアもなかなか悪くないと思っていただけましたか? 最近はくせ毛風の無造作ウェーブヘアもトレンドですし、自分のくせを活かすのもいいかもしれませんよ♪ ただ、くせは個人によって度合いも形状も異なるので、担当の美容師さんとよく相談してみてくださいね。
20 件