2020年6月8日 更新

全部ベストコスメ☆ 合計10,000円以内で揃えてフルメイク!

@cosmeベストコスメアワード2016のアイテム賞、殿堂入り、ベストトレンドから、フルメイクできるように合計10,000円以内でコスメをピックアップ! ベースメイクとそれぞれのパーツメイクを完成させる精鋭6点をご紹介します。

12,782 view

ALLベストコスメ! 10,000円以内で揃っちゃうんです

大人気アイテムでフルメイクしたい!

大人気アイテムでフルメイクしたい!

フルメイクを10,000円以内で揃える。しかも、その全てが@cosmeでクチコミ評価の高いベストコスメ。そんなことが叶ったら、お財布にもやさしいし、何よりちょっとワクワクしませんか? 今回は先日発表になった@cosmeベストコスメアワード2016から、その条件を叶えるコスメをピックアップ。最小限のコスメでどうメイクするのか、使い方についてもまとめてみました。

ベースメイクは多機能コスメで

10,000円以内でフルメイク揃えるとなると、ベースメイクだけにお金をかけることはできません。そんなときに便利なのが、多機能コスメであるCCクリーム。それとパウダーを合わせて使えば、気になる部分はカバーしながらも抜け感のあるイマドキ肌が作れます。

▼@cosmeベストコスメアワード2016からチョイスしたのはこの2点!
雪肌精 / ホワイト CCクリーム

雪肌精 / ホワイト CCクリーム

30g / 2,600円 ※編集部調べ
★ベストCCクリーム 第2位★
美容液、乳液、クリーム、日やけ止め、化粧下地、ファンデーションの6つの機能を備えたCCクリーム。SPF50+・PA++++で紫外線対策もばっちり! ミルキーな使用感で、お肌スッと馴染みます。CCクリームなのにカバー力も高く、ファンデーションなしでも平気な人もいるぐらいなんです。
朝の化粧の時間を短縮したかったのと、雪肌精のスキンケアが好きなので、発売してすぐに購入しました。
色は01番。保湿力・カバー力もあって、初めてつけた時驚きました。
このCCクリームとフェイスパウダーでベースメイク完成するのでかなり時短に。

キャンメイク / マシュマロフィニッシュパウダー

940円
★ベストパウダー 第2位★
マットな質感のマシュマロのような肌に仕上げてくれるフェイスパウダー。思わず触れてしまいたくなるようなふんわり感と、毛穴などの気になる場所をカバーしてくれる仕上がりに、思わずプチプラコスメということを忘れてしまうほど。
@コスメさんで紹介されていて、いまいちどのファンデーションが良いかわからなかったので、身近な存在ということで購入してみました♪
BBクリームの上にオン。とてもすべすべしてるパウダーです。カバー力がとても高く、でも軽いので気になりません。大満足です。

塗ってる方が肌にいいCCクリーム|ナチュラルフルメイク - YouTube

CCクリームとパウダーで仕上げるベースメイクのやり方を動画でチェックしましょう。

3つのコスメで作り上げる! アイメイク&チーク

通常、目元のメイクだけでも、アイシャドウ、アイライナー、マスカラなど、複数のコスメが必要です。でも、10,000円以内で収めるために、3つのコスメを駆使! これで、眉毛、目元、チークのメイクを作り上げていきます。

▼@cosmeベストコスメアワード2016からチョイスした3点はこちら

エクセル / パウダー&ペンシル アイブロウEX

1,450円
★殿堂入り★
ペンシル、パウダー、スクリュー型ブラシの3点が1つになった便利なアイテム。眉メイクに使うのはもちろん、ペンシルをアイライナー替わりに、パウダーをアイシャドウの締め色替わりに応用してアイメイクを完成させます。
アイブロウはずっとパウダー派でしたが、持ち運ぶ時にかさばるのでペンシルタイプに変えようと思っていた時に、友達にオススメされて購入してみました。
かなり使いやすいです!
カラーバリエが豊富だしプチプラなので、髪の色を変える度に買い足しています。
パウダーは程よい色づきで不器用さんでもナチュラル眉毛が描けると思います。

クリニーク / チーク ポップ

3,000円
★ベストトレンド SNS映え賞★
ガーベラを象ったチークがとってもキュート! フォトジェニックな見た目で買ったものの、そのクオリティの高さにハマってしまったなんて声も。
こちらはチークとしての使用と、目元のアイシャドウとしての使用を。ふんわりした色付きがとても優しい印象を作ってくれます。眉毛にふわっと色を乗せればトレンドの赤眉だって楽しめちゃう♪
チークの模様がかわいい!模様に一目ぼれして買ってみました。
メロンポップです♪
名前もかわいらしくてなんか持ってるだけで女子力あがりそうな気分になります(^^♪
次はピンクも買おうと思います♪
かわいいものって買うだけでテンションあがりますね。
もちろん発色もよくて使いやすいさも○です!

チークをアイシャドウに?! - YouTube

チークをアイシャドウとしても使うメイク方法を紹介しています。

マジョリカ マジョルカ / ラッシュエキスパンダー エッジマイスター

6g / 1,200円
★ベストマスカラ 第1位★
しっかりキャッチして離さないコームに、一本一本きれいにセパレートしてくれるマスカラです。 汗などに強いウォータープルーフなので、シーンや季節問わず、一年中使えるのも高ポイント! トリートメント成分配合なのもうれしい。
ブラックをもう何度リピートしたかわからないほど愛用しています。
コームタイプのマスカラなのでまつ毛をしっかりとセパレートするのですっと伸びた自然なまつ毛になれるところが気に入っています。
プチプラなのににじみにくく落ちにくいところも魅力的。
「まつエクしているの?」と聞かれることも多く、わたしにとって欠かすことのできないアイテムです。

メイクの仕上げはリップ♡

キャンメイク / ユアリップオンリーグロス

650円
★ベストトレンド ニュアンスチェンジ賞★
『黒グロス』としても話題になったこちらの商品は、自分のお気に入りのリップに重ねて使ってみるのはもちろん、そのまま使えば、人によって発色が変わる、ちょっと不思議なアイテム。唇の水分量によって発色が変わるので、潤いチェックになるかも!? ふんわりした唇に仕上げてくれます。
1番のクリアタイプを購入。
口紅&グロスが面倒な時などナチュラルメイクの時はこれ!
ささっと塗れて派手にならず何もつけないより綺麗に色付くのでお気に入りです♪
発色も良く色持ちもよかったです

キャンメイク ユアリップオンリーグロス - YouTube

リップは女性に欠かせないアイテムの1つ。メイクの締めとも言えるぐらい、使うだけでグッと華やかにしてくれます。顔色がパッ明るくなるような色をチョイスすると失敗しません。グロスでツヤのある唇に仕上げて、大人顔に仕上げましょう。

これでフルメイク完成! 6点で合計9,840円

すぐにでも揃えたい!

すぐにでも揃えたい!

いかがでしたか? どのアイテムも@cosmeで高評価を得たものばかりなので、どれもそのクオリティは信頼ができるもの。今回紹介した商品すべて揃えても9,840円と10,000円以下で済んじゃうので、ぜひ試してみてくださいね♪
28 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
オルチャンメイクで最高にかわいく♡やり方&おすすめコスメ13選

オルチャンメイクで最高にかわいく♡やり方&おすすめコスメ13選

韓国発のメイクトレンド「オルチャンメイク」。少女のようなふんわりかわいい女の子のようになれると、日本でもとっても人気が出ていますよね♪こちらでは、そんなオルチャンメイクのやり方や、おすすめアイテムを一挙にご紹介していきます。この記事を読めば、あなたもオルチャンメイクを完全攻略できちゃうかも!?
wakana | 571,700 view
最新メイク術でかわいく変身!ちょっとの工夫で今っぽく♪

最新メイク術でかわいく変身!ちょっとの工夫で今っぽく♪

いつものメイクに一工夫するだけで今っぽい顔に!全体を最新メイク風にしなくても、部分的に取り入れるだけでマンネリメイクから脱出。難しいテクニックも要らず、すぐにかわいくなれちゃうものばかり♪そんな最新のメイク術をご紹介します!
ririyo | 42,757 view
すっぴんメイクの方法★ノーファンデ風のナチュラル美人はこう作る

すっぴんメイクの方法★ノーファンデ風のナチュラル美人はこう作る

肩の力が抜けたピュアな魅力を引き出す、すっぴんメイクの方法を大特集。ファンデーション・化粧下地に、チーク・リップの選び方、アイメイクのコツなどを、パーツ別にご紹介します。@cosmeでクチコミ多数のおすすめコスメも厳選してピックアップ。ナチュラルでありながら垢抜ける、そんなメイクを叶えたい方は必見です!
@cosme編集部 | 26,458 view
メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイクに興味がない、したことがない、してもほんの少し、という人必見!いまさら聞けないメイクの基本をイチからご紹介します。初心者でも簡単にできるおすすめメイクから、おすすめファンデーション、アイシャドウ、チーク、口紅などなど。今まできちんと習わずに自己流でなんとなくメイクをしてきたという方にも楽しんでもらえる内容です!
Sato | 842,352 view
化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

下地にファンデーション、コンシーラー、リップやチーク…。これらのアイテムを順序良く使うことで、メイクのクオリティがぐっと上がるんです!今回は化粧の基本中の基本である、コスメを使う順番をおさらい。今っぽさを簡単に演出できる眉毛&アイメイクや、ステップ別おすすめコスメも合わせてご紹介するので、メイク初心者さんは必見です。ついつい自己流になってしまっているという方も、ぜひチェックしてみてください♪
@cosme編集部 | 31,743 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

mayu♡ mayu♡