2017年5月24日 更新

オフィスメイクの口紅は品よく!落ちない、浮かないリップのコツ

オフィスメイクでの口紅は、大人の女性のたしなみとして品のよい色をつけたいもの。しかも落ちない、浮かないタイプでスマートに。リップにまつわるコツをご紹介。

19,500 view

オフィスでの口紅は悩みがいっぱい!

口紅を塗らないわけにもいかないし…

口紅を塗らないわけにもいかないし…

オフィスでのメイクアップは、あまり派手にすると浮いてしまい雰囲気を乱すもと。口紅もビビッドすぎる色は避けるべきですが、同時に落ちてまだらになった状態も、身だしなみとしては考えものです。オフィスに合う口紅の色や、落ちにくいつけ方のコツなど、オフィスでの口紅を10倍楽しむポイントを見ていきましょう。

オフィス用にはどんな色を選べばいいの?

ピンクベージュは浮かない色♪

ピンクベージュは浮かない色♪

オフィスでの口紅はビビッドすぎる色や、濃い色は避けた方が無難。好感度が高い色はピンクベージュやレッドベージュ、明度が高すぎないサーモンピンクなど。ただしこれらの色はブランドによってかなり色味が異なりますので、つけてみないと似合う似合わないは解らないもの。必ず店頭で試してみることをおすすめします。

オフィスでの口紅は落ちやすい!

カップについて落ちがちな口紅

カップについて落ちがちな口紅

お茶を飲む機会が多いオフィスライフで気になるのが、口紅のとれ。その度に塗り直せばよいのですが、忙しくてその時間が取れない時も慌てないため、最初からとれにくいように塗っておきましょう。コツは一度つけた口紅をティッシュオフし、もう一度つけておくこと。これだけでもだいぶもちが違ってきます。

口紅が落ちない!リップコートを試してみて

リンメル / マジカルステイ リップコート

リンメル / マジカルステイ リップコート

6g・1,200円
リンメルの「マジカルステイ リップコート」は、口紅の上に伸ばすだけで、口紅が落ちにくくなるという便利なコーティング。コートの色は透明なので口紅の色を選ばす、長時間美しい仕上がりが持続します。落ちにくい機能を持つ口紅を買い直さなくても、手持ちの口紅をそのまま使えるのが嬉しいですね♪
食事後でも口紅の発色をキープ!

食事後でも口紅の発色をキープ!

(☆スティッチLoveLove☆さんの投稿写真)
とてもいいと思います!
落ちないっていうのもそうですが、塗ると少しマットな質感になるのも気に入ってます♪
前までは歯に口紅が付いてしまう事があったのですが、これを使うと付かなくなりました!

落ちにくい口紅は、リップライナーも使って

リップライナーを使ってすっきりとした唇に

リップライナーを使ってすっきりとした唇に

口紅をとれにくくするためには、リップライナーも活用しましょう。唇の輪郭がはっきりしない人、口紅がにじみやすい人も、すっきりした印象になります。ラインは中央から外へ向かって引きけばOK。色はなるべく口紅の色に近いものを選び、口紅と筆でなじませて浮かないようにします。

アフター5のデート、口紅はどうする?

デートの口紅、塗り直す?色を変える?

デートの口紅、塗り直す?色を変える?

アフター5にデートがある時、口紅を塗り直すか、違う色にするかは悩ましいところですが、できれば違う色にチャレンジ。特にオフィスで使えない色を塗れば、気分転換にも。その場合は新しい色を塗り重ねず、前の口紅の色をいったん落としてから塗りましょう。赤系の色やビビッドな色をつけて、彼をドキっとさせてみては?

まとめ

オフィスでつける口紅は、仕事の種類や業界によって違うドレスコードに合わせて選びましょう。たとえ自由な社風の会社だとしても、大人の女性としてはあまり仕事にふさわしくない派手な色や変わった色の口紅は避けるべき。浮かないためにも、好感度の高い色、つけ方を研究しておきましょう。
23 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
【おすすめリップ28選】人気ランキングで上位のプチプラ口紅も紹介

【おすすめリップ28選】人気ランキングで上位のプチプラ口紅も紹介

プチプラからデパコスまで、アットコスメの口紅ランキングから人気のリップを厳選してお届け♡長時間落ちないティントタイプや、つけ心地軽やかなマットタイプなど盛りだくさん!いつものメイクをアップデートさせてくれる、おすすめの逸品をご紹介していきます。
@cosme編集部 | 44,914 view
【口紅の塗り方&おすすめリップ30選】初心者さんもこれでマスター

【口紅の塗り方&おすすめリップ30選】初心者さんもこれでマスター

「リップメイクが上手くキマらない」「自分に合うリップがわからない」という方必見!口紅の上手な塗り方や選び方、そしてなりたい印象別のおすすめリップを大公開します★基本的なメソッドを知っておけば、初心者さんでも簡単に魅力的な唇に仕上げることが可能。リップメイクをマスターして、憧れの美人顔をゲットしましょう♪
@cosme編集部 | 132,513 view
リップライナーの使い方★印象別で変わる描き方やおすすめ15選

リップライナーの使い方★印象別で変わる描き方やおすすめ15選

リップメイクの完成度を高めるのに欠かせないリップライナー。今回はその役割やメリット、理想の口元を叶える描き方や色選びなど、今さら聞けない基本的な使い方をまとめました。「ちふれ」をはじめとした優秀プチプラから「NARS」などの実力派デパコスまで、クチコミ多数の人気アイテムもご紹介。キレイで落ちない!そんなリップメイクを目指している方は必見です。
@cosme編集部 | 122,008 view
好感度アップ間違いなし♡ナチュラルがかわいいオフィスメイクの基本

好感度アップ間違いなし♡ナチュラルがかわいいオフィスメイクの基本

職場で許される範囲のメイクって難しいですよね。派手なのはもちろんNGになってしまいますが、薄すぎても印象が弱くなってしまい、「きっちりしていない」と社会人としてのマナーを問われてしまうことも…。では、明確な基準がない職場でのメイクはどうしたら好印象なのでしょうか?そこで、今回は好感度をアップさせる「オフィスメイク」についてご紹介していきます。
@cosme編集部 | 11,747 view
今年はあえての「くすみ色リップ」!大人女子の最旬夏メイク

今年はあえての「くすみ色リップ」!大人女子の最旬夏メイク

ちょっとくすんだ色合いが特徴のくすみ色リップ。一気に垢抜けた雰囲気を手に入れられる、今年らしいカラーです。肌なじみも良いので、オフィスでも使いやすいトレンドアイテム。今年の夏、大人っぽい雰囲気が楽しめるくすみ色リップを紹介します。
@cosme編集部 | 54,285 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

momotan momotan