小顔は全ての女子共通の憧れ!
ギュッと小さな顔にはみんな憧れますよね? 大人っぽくサイドの流した前髪もステキですが、小顔を手に入れたいのなら前髪を作るのがおすすめ。目の錯覚もあって顔が小さく見える嬉しい効果が。さらに自分の顔の形に合わせれば小顔効果バツグンなんです。ぜひ、前髪を作るときの参考にしてみてくださいね。
日本人に多い『卵型』にあう前髪
『丸型』さんは縦長を意識
ロングで縦長のラインを強調
もともとロングヘアなら、縦のラインのベースはできているようなもの。トップにボリュームを出せばコンプレックスも気にならない!
もともとロングヘアなら、縦のラインのベースはできているようなもの。トップにボリュームを出せばコンプレックスも気にならない!
ちょい透け感で丸顔解消
シースルーバングとまではいかない、絶妙な透け感が丸顔を大人っぽく仕上げてくれます。
シースルーバングとまではいかない、絶妙な透け感が丸顔を大人っぽく仕上げてくれます。
『ベース型』も前髪で悩み解決!
ショートならさらに小顔になれる!
ベースの張っている部分はロングだと協調されてしまうので、やはりショートがおすすめ。長めの前髪と、カール部分でハチを隠すと◎。
ベースの張っている部分はロングだと協調されてしまうので、やはりショートがおすすめ。長めの前髪と、カール部分でハチを隠すと◎。
実は扱いやすい『逆三角形型』さん
とにかく隠す! これが成功のカギ
前髪が長い人はセンターパートのように分けるのがGOOD。分けるほどない人は、長めに前髪を作って横に流しましょう。
前髪が長い人はセンターパートのように分けるのがGOOD。分けるほどない人は、長めに前髪を作って横に流しましょう。
サイドに流しておでこを見せる
逆三角形さんは縦の長さがあるので、それを生かしておでこを見せましょう。こうすると面長を作れるんです。
逆三角形さんは縦の長さがあるので、それを生かしておでこを見せましょう。こうすると面長を作れるんです。
ボリューム感でフェイスラインをぼかす
気になる部分を目立たせなくするには、ボリュームを出すのが◎。長めの前髪で流れを作って、面長の印象に。
気になる部分を目立たせなくするには、ボリュームを出すのが◎。長めの前髪で流れを作って、面長の印象に。
迷ったらこれ! 万能前髪たち
いかがでしたか? 基本的に、小顔にみせるには面積を小さくしてなるべく隠すのが鉄則です。どんな顔の形でも短め前髪は顔の面積が広く見えがち。小顔効果を狙うなら避けた方が無難なようです。まだまだバングブームも冷めやらないですが、小顔効果という点に着目したバングでモデルさんのようなスタイルが手に入っちゃうかも!?
29 件