通ってる美容室で付けていただいて香りも良くサラサラになったので購入しました。
オイルなのにベタつかずサラサラになるので気に入りました(*^^*)
少量でいいので、コスパもいいですね!!
まとまりを求めるなら!しっとりタイプのヘアトリートメント4選

via www.cosme.net
La Sana(ラサーナ) / 海藻 ヘア エッセンス しっとり
¥
25ml・1,100円(税込) / 70ml(詰め替え用)・2,750円(税込) / 75ml・3,080円(税込) / 120ml・4,400円(税込) / 140ml(詰め替え用)・4,730円(税込) / 150ml・5,280円(税込)
世界で最もミネラル濃度が高いといわれる、フランス・ブルターニュ地方の海藻エキスを配合。保湿効果やキューティクルの保護に優れるアミノ酸をたっぷりと与えて、ダメージを補修しながら髪をなめらかに整えるトリートメントです。水を一切使わず美髪成分だけで構成した濃厚な使い心地で、しっとりまとまるうるツヤヘアに!
世界で最もミネラル濃度が高いといわれる、フランス・ブルターニュ地方の海藻エキスを配合。保湿効果やキューティクルの保護に優れるアミノ酸をたっぷりと与えて、ダメージを補修しながら髪をなめらかに整えるトリートメントです。水を一切使わず美髪成分だけで構成した濃厚な使い心地で、しっとりまとまるうるツヤヘアに!
via www.cosme.net
げ、ベタつくかも!?と思いきや驚くほど髪になじんで、
するんするんの手触りに。ハネ・うねりが抑えられてめっちゃまとまる。
今ちょうどハネだす長さでウザさを極めていた髪があつかいやすく。感動。

via www.cosme.net
スティーブンノル / ハイドロリニュー ミスト モイスチュアリペア
¥
230ml(詰替え用)・1,100円(税込) / 250ml・1,430円(税込) (編集部調べ)
発売日 2020/8/21
毛先までしっとりしたまとまりが一日中続く美容液ミスト。内部までしっかり浸透する高浸透モイスチュアカプセルを配合し、深いうるおいをキープ。乾いた髪にも濡れた髪にも使えるので、スタイリングの下地として使いながらスペシャルケアが叶います。
発売日 2020/8/21
毛先までしっとりしたまとまりが一日中続く美容液ミスト。内部までしっかり浸透する高浸透モイスチュアカプセルを配合し、深いうるおいをキープ。乾いた髪にも濡れた髪にも使えるので、スタイリングの下地として使いながらスペシャルケアが叶います。
via www.cosme.net
爽やかな香りでベタつかずとてもよい使い心地です。
シャンプー後ドライヤー前後どちらも使用してみましたが、髪の毛の広がりを抑えてくれて翌日も髪の毛のパサツキがなくよかったです!

via www.cosme.net
パンテーン / エクストラダメージケア 洗い流すトリートメント
¥
容量 180g
発売日 2022/2/26
しっとりとした仕上がりに定評のある「パンテーン」から、繰り返すダメージが気になる方用のインバストリートメントをピックアップ!濃縮補修成分を配合して集中ケア。毛先までしっとりとうるおって、つるんとしたツヤ髪に整えます。
発売日 2022/2/26
しっとりとした仕上がりに定評のある「パンテーン」から、繰り返すダメージが気になる方用のインバストリートメントをピックアップ!濃縮補修成分を配合して集中ケア。毛先までしっとりとうるおって、つるんとしたツヤ髪に整えます。
切れ毛や枝毛が酷く悩んでいましたが洗い流すトリートメントを使用してからサラサラして手触りがよくなりました。
洗い流すトリートメントを使用してから美容院で初めて髪を褒められました!

via www.cosme.net
LebeL(ルベル) / イオ クリーム メルトリペア
¥
200ml・1,760円(税込) / 600ml・3,960円(税込) / 1000ml・5,280円(税込)
発売日 2010/9/21
サロン用ヘアアイテムを揃える「ルベル」からのホームケアラインのトリートメント。保湿力に優れるハチミツとツヤを高めるCMCカクテルを配合し、しっとりうるうるの髪に導きます。サロンブランドのトリートメントとしては比較的リーズナブルで、コスパの良さを評価するクチコミも多く寄せられています。
発売日 2010/9/21
サロン用ヘアアイテムを揃える「ルベル」からのホームケアラインのトリートメント。保湿力に優れるハチミツとツヤを高めるCMCカクテルを配合し、しっとりうるうるの髪に導きます。サロンブランドのトリートメントとしては比較的リーズナブルで、コスパの良さを評価するクチコミも多く寄せられています。
via www.cosme.net
細く軟毛で量が少ない髪質なので、重たすぎるトリートメントでは使い続けるうちにベッタリとした印象になりますが、こちらはしっとりしつつサラサラです。(しっとり感の方が高め)
静電気も起きにくいですし艶も良くなります。
ダメージ補修効果が高いヘアトリートメント4選

via www.cosme.net
TSUBAKI / プレミアムリペアマスク
¥
180g(オープン価格)
発売日 2020/3/4追加発売
デュアルアミノ酸が髪内部の通り道を広げて、美容成分を直接注入。さらにキューティクルのめくれをを補修して、うるおいをぴたりと密封!革新のテクノロジーを採用し、自宅にいながらサロン帰りのようなツヤ髪を叶える人気のヘアマスクです。すぐに洗い流してOKの時短仕様なので、インバストリートメントは時間がかかるから苦手という方にもおすすめの一品。
発売日 2020/3/4追加発売
デュアルアミノ酸が髪内部の通り道を広げて、美容成分を直接注入。さらにキューティクルのめくれをを補修して、うるおいをぴたりと密封!革新のテクノロジーを採用し、自宅にいながらサロン帰りのようなツヤ髪を叶える人気のヘアマスクです。すぐに洗い流してOKの時短仕様なので、インバストリートメントは時間がかかるから苦手という方にもおすすめの一品。
via www.cosme.net
パーマやカラーを繰り返してパサパサだったのですが、サラサラでまとまる感じになりました。
ブリーチした部分がこんなツヤツヤしてるの久しぶりに見た。

via www.cosme.net
ロレアル パリ / エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪ヘアパック
¥
180g・990円(税込)
発売日 2016/1/29
フレンチローズオイルを配合し、濃密なうるおいを髪に与えるインバストリートメントです。独自のミラーシャインテクノロジーを採用したことで、まるで鏡のように美しく光を反射。髪1本1本をコーティングして、どの角度からみてもうるおって見えるリッチなツヤをプラスします。高級感あふれるローズの香りも好評。
発売日 2016/1/29
フレンチローズオイルを配合し、濃密なうるおいを髪に与えるインバストリートメントです。独自のミラーシャインテクノロジーを採用したことで、まるで鏡のように美しく光を反射。髪1本1本をコーティングして、どの角度からみてもうるおって見えるリッチなツヤをプラスします。高級感あふれるローズの香りも好評。
via www.cosme.net
髪が硬く、何を使ってもパサついて、特に雨の日は髪型が決まらないことに悩んで購入。
匂いは甘過ぎないさわやかでスッキリとした香り。香りも長続きします。短時間で流しても、しっとりさらさらしました。私には合ってます。

via www.cosme.net
ディーセス / エルジューダ エマルジョン+
¥
120g・2,860円
発売日 2014/5/29
ダメージヘアを毛先まで均一に補修するアウトバストリートメント。タオルドライ後につけて乾かせば、思い通りにスタイリングできる柔らかくて扱いやすい髪に!「@cosmeベストコスメアワード2018」では、殿堂入りを果たしました。
発売日 2014/5/29
ダメージヘアを毛先まで均一に補修するアウトバストリートメント。タオルドライ後につけて乾かせば、思い通りにスタイリングできる柔らかくて扱いやすい髪に!「@cosmeベストコスメアワード2018」では、殿堂入りを果たしました。
via www.cosme.net
とっても良いです!サラサラになります。
何もつけないと、手ぐしでひっかかりまくる傷んだ髪が、、これをつけるだけでスーっと通ります。

via www.cosme.net
ellips / エリップス ヘアーオイル
¥
110円(税込)
100円ショップで手に入る良質なトリートメントとして、SNSで一躍注目を浴びたアイテムがこちら。いつでもフレッシュな状態で使えるよう、小さなカプセル1つひとつにヘアケアオイルを充填し、さらさらのまとまる美髪に導きます。仕上がりはもちろん、洗い流す必要のない手軽さやコスパも評価され、店舗では売り切れ多数。見つけた時はぜひゲットして!
100円ショップで手に入る良質なトリートメントとして、SNSで一躍注目を浴びたアイテムがこちら。いつでもフレッシュな状態で使えるよう、小さなカプセル1つひとつにヘアケアオイルを充填し、さらさらのまとまる美髪に導きます。仕上がりはもちろん、洗い流す必要のない手軽さやコスパも評価され、店舗では売り切れ多数。見つけた時はぜひゲットして!
via www.cosme.net
まとまりやすくツヤも出ます。
お風呂上がりのタオルドライ後に1粒使用します。ロングでも1つで十分でした。
香りもとても良く嫌味がありません。
香りの良さに定評あり!のヘアトリートメント4選

via www.cosme.net
ロレッタ / ベースケアオイル
¥
120ml・2,860円(税込)
発売日 2009/9/1
思わず触れたくなるようなさらツヤ髪に仕上げる、定番人気ヘアオイル。使った手にもベタつきが残らないほどさらっとした使用感が特徴なので、オイルが苦手…という方にこそ試してもらいたい一品。リッチなダマスクローズオイルの香りにファン多し!
発売日 2009/9/1
思わず触れたくなるようなさらツヤ髪に仕上げる、定番人気ヘアオイル。使った手にもベタつきが残らないほどさらっとした使用感が特徴なので、オイルが苦手…という方にこそ試してもらいたい一品。リッチなダマスクローズオイルの香りにファン多し!
via www.cosme.net
香りは人工的な感じのローズですが強くはなく、つけたてはけっこう香りますがものの1時間くらいで消えます。
タオルドライ後の髪にきっちり1プッシュなじませて、乾かすとバシッとツヤが出てサラサラな仕上がり!指通りもいい!

via www.cosme.net
ケラスターゼ / HU ユイルスブリム ティーインペリアル N
¥
100ml・4,400円(税込)
発売日 2019/6/5
なめらかな髪に導くアルガンオイルをはじめ、独自にブレンドしたオイルコンプレックスを配合。さらに保湿成分として、かつて中国皇帝や貴族が愛飲した高級茶、ホワイトティーのエキスをプラスしたヘアオイルです。しっとりと毛先までまとまり、品を感じさせる美髪に整えます。
発売日 2019/6/5
なめらかな髪に導くアルガンオイルをはじめ、独自にブレンドしたオイルコンプレックスを配合。さらに保湿成分として、かつて中国皇帝や貴族が愛飲した高級茶、ホワイトティーのエキスをプラスしたヘアオイルです。しっとりと毛先までまとまり、品を感じさせる美髪に整えます。
パッケージも素敵だし、なにより私は香りがすごく気に入りました!香水のような甘い香りです!
夜寝る前にオイルを付けておくと、次の日そこまで傷んではいません!
おすすめです!

via www.cosme.net
ジェミールフラン / トリートメント ジューシーグロッシー うるツヤ
¥
180g・2,200円(税込)
発売日 2015/4/21
美容師さん発のブランドから発売してるピオニー=芍薬が華やかに香るインバストリートメント。。うるおい保持力に優れたヒアルロン酸と、その状態をキープするたんぱく質成分をダブルで配合。水分と油分を同時にギュッと抱え込み、ツヤとまとまりのある髪に整えます。
発売日 2015/4/21
美容師さん発のブランドから発売してるピオニー=芍薬が華やかに香るインバストリートメント。。うるおい保持力に優れたヒアルロン酸と、その状態をキープするたんぱく質成分をダブルで配合。水分と油分を同時にギュッと抱え込み、ツヤとまとまりのある髪に整えます。
via www.cosme.net
これがないと次の日の髪がごわごわになってしまうんじゃないかと不安になるくらい信頼しています(´▽`*)香りもよく、つけるとすぐさらさらとまとまって触り心地がよくなっているのが実感できます!

via www.cosme.net
Honeyce'(ハニーチェ) / クリーミーハニー ヘアマスク
¥
200g・990円(税込)
発売日 2019/9/2
生ハチミツと生クリーム成分が髪を包み込みたっぷりとうるおいで満たすヘアマスク。傷んだキューティクルにしっかりと密着し、徹底補修します。甘くさわやかな心地よい香りがふんわりと漂います。
発売日 2019/9/2
生ハチミツと生クリーム成分が髪を包み込みたっぷりとうるおいで満たすヘアマスク。傷んだキューティクルにしっかりと密着し、徹底補修します。甘くさわやかな心地よい香りがふんわりと漂います。
via www.cosme.net
週2-3利用してます。髪の毛がサラサラになります。香りもテクスチャーも大好きで、欠かせないアイテムです!
【番外編】ケアしながらスタイリングできる★おすすめコスメ4選
ここからは、お風呂の中やタオルドライ後だけでなく、朝のスタイリング時にも使えるお役立ちトリートメントをご紹介!トレンド感のあるヘアスタイルに仕上げつつ、髪を優しくケア・保護してくれるおすすめアイテムがずらり。セットが決まらない!と毎朝お悩みの方はぜひチェックして。

via www.cosme.net
ザ・プロダクト / ヘアワックス
¥
42g・2,178円(税込)
発売日 2021/9/10追加発売
「@cosmeベストコスメアワード2020」でベストヘアスタイリング第1位を獲得した、定番ヘアワックスです。肌が荒れやすい方でも安心して使える、100%自然由来原料。さらにシアバターや天然ビタミンE、アロエベラといったうるおいと栄養を与える成分もたっぷり配合。トレンド感のあるウェットヘアを叶えながら、日中の髪を健やかに保ちます。
発売日 2021/9/10追加発売
「@cosmeベストコスメアワード2020」でベストヘアスタイリング第1位を獲得した、定番ヘアワックスです。肌が荒れやすい方でも安心して使える、100%自然由来原料。さらにシアバターや天然ビタミンE、アロエベラといったうるおいと栄養を与える成分もたっぷり配合。トレンド感のあるウェットヘアを叶えながら、日中の髪を健やかに保ちます。
via www.cosme.net
これ+ベビーオイルで垢抜けた感じのウェットヘアができます。油分がほとんどなので、わりと一日持ちます。
小さくて持ち運びもし易く、リップなど全身に使えるのでいいですね。
私はぱさつきやすいのでドライヤーの前にも使います♪

via www.cosme.net
Davines(ダヴィネス) / オイ オイル
¥
50ml・3,190円(税込) / 135ml・5,610円(税込)
イタリア・パルマ発のオーガニックヘアケアブランドのヘアオイル。濡れた髪になじませるアウトバストリートメントとしても、乾いた髪にうるおいを与えるスタイリング剤としても使えます。さらりと軽いテクスチャーで、ボリューム感を損なうことなくパサつきのないしっとり髪に。
イタリア・パルマ発のオーガニックヘアケアブランドのヘアオイル。濡れた髪になじませるアウトバストリートメントとしても、乾いた髪にうるおいを与えるスタイリング剤としても使えます。さらりと軽いテクスチャーで、ボリューム感を損なうことなくパサつきのないしっとり髪に。
via www.cosme.net
とにかく香りがいいです
そして粘度がありながらも伸びるので、つけやすく髪にもなじみがいいです。
さらっとしてるのに、ほどよくしっとり艶やかに仕上がるので気に入ってます

via www.cosme.net
uka / ウカヘアオイルレイニーウォーク
¥
50ml・4,400円(税込)
発売日 2016/4/1
ダメージをケアしながら、広がりやうねりをしっとりまとめ、美しいツヤを与えるヘアオイルです。髪の主成分であるアミノ酸、ビタミンなどの栄養素を豊富に含んで、使うたび健やかな印象に!レモンやユーカリミントをブレンドした爽やかな香りが、湿気の多い季節も気持ちを上向きにしてくれるはず。
発売日 2016/4/1
ダメージをケアしながら、広がりやうねりをしっとりまとめ、美しいツヤを与えるヘアオイルです。髪の主成分であるアミノ酸、ビタミンなどの栄養素を豊富に含んで、使うたび健やかな印象に!レモンやユーカリミントをブレンドした爽やかな香りが、湿気の多い季節も気持ちを上向きにしてくれるはず。
雨の日はコレ!です。ベタつかないのに加齢でうねりが出てきた髪も、しっとりサラサラして保湿もしっかりしてくれました。パッケージも可愛いし持ち運びにも便利です!
洗髪後にタオルドライをしてオイルを伸ばし、しばらく置いてからドライヤーをかけていますが、毎日使うたびにツヤとコシが増している気がします。ドライヤー中に手櫛が引っかかることも少なくなりました。

via www.cosme.net
ナプラ / N. ポリッシュオイル
¥
30ml・1,320円(税込) / 150ml・3,740円(税込)
発売日 2017/4/25
ツヤ感を出したり軽やかな動きを与えたりと、髪本来の美しさを引き出しながら思い通りのスタイリングを叶えるヘアオイルです。天然由来の成分のみが配合されているので、肌の保湿オイルとしても使用可能!マンダリンオレンジ&ベルガモットのおしゃれな香りも好評です。サロン帰りのような仕上がりを自宅で堪能したいという方に。
発売日 2017/4/25
ツヤ感を出したり軽やかな動きを与えたりと、髪本来の美しさを引き出しながら思い通りのスタイリングを叶えるヘアオイルです。天然由来の成分のみが配合されているので、肌の保湿オイルとしても使用可能!マンダリンオレンジ&ベルガモットのおしゃれな香りも好評です。サロン帰りのような仕上がりを自宅で堪能したいという方に。
via www.cosme.net
適量で嫌味の無いウェット感が出て、広がりやすい雨の日にも使い勝手が良さそうです。
髪のほか手などにも使用できるので、少し多めに手にとってハンドオイルとしても楽しんでいます。
まとめ髪がキレイに決まる♡おすすめのヘアワックス8選 - @cosme(アットコスメ)

時間がたつと崩れたり、アホ毛が浮いてしまったり、まとめ髪がなかなかうまくいかない...それは使っているスタイリング剤が原因かも。まとめ髪がキレイに仕上がるおすすめのヘアワックスを厳選してご紹介します。
カールを長時間キープ!崩れさせない【おすすめヘアスプレー10選】 - @cosme(アットコスメ)

巻き髪、ニュアンスウェーブ、アップスタイルなど、様々なセットをするときに便利なヘアスプレー。種類も豊富でアイテム選びもつい迷いがちに。そこで今回はヘアスプレーの種類と使い方、おすすめアイテムまで詳しくご紹介していきます♡
(_____kaorin_____さんの投稿写真)