男性が結婚を決めるポイントは?
女性が男性に求める理想のパートナー像は昔なら三高(高学歴・高収入・高身長)、共働きが増えた昨今では三低(低姿勢・低依存・低リスク)となってきているようですが、男性が結婚相手に求める理想のパートナー像とはいかに?結婚願望が女性より低いとされる男性が結婚を決めるポイントを調査しました。
ポイント①いつも優しい笑顔
常に仕事で競争社会に身を置く男性は心も体もお疲れの状態で家に帰ってきます。そんな時、いつもブスっとしていて文句ばかり言う人よりも、笑顔で出迎え優しく接してくれる女性のほうがいいに決まってますよね!笑顔には人を癒す効果や元気づける効果があるのですから。時々笑顔、ではなく『いつも』がポイントです。
ポイント②料理が美味しい
毎日食べる『食事』が美味しいか否かは男性にとって大きな問題かも。どんなに外食好きな男性だって、たまには誰かが作ってくれたご飯が食べたくなるはず。料理が苦手な人は、日ごろから腕を少しずつ上げておく方がいいかもしれませんね。
ポイント③綺麗好き
男性にも潔癖な人がいるように、女性にもズボラな人がいます。ポイントは2人の息が合っているかどうかということなのですが、「部屋が綺麗」の定義があまりに違うとストレスの元になる可能性も。最近では家事が得意な男性も増え、自分から進んで掃除や洗濯を行う人もいるようですが、いつでも綺麗な部屋を保ってくれる女性の方が男性にとってはポイントが高そうです。
ポイント④自分を支えてくれる
例えば、自分から積極的に何かをしたり言ったりするのが苦手な消極的な男性にとって、引っ張っていってくれる積極的な女性が「自分には必要」だと感じれば、これは人生のパートナーとなり得るでしょう。女性が男性を支えるだけではなく、男性が女性を支えることもあり、お互いがお互いにとって必要だと感じられればそれが結婚に繋がるのでしょう。
ポイント⑤金銭感覚が似ている
結婚するということは資産を分かち合うことと言い換えることもできます。つまり自分が大切に築き上げてきた資産を散財しそうな金銭感覚の合わない女性とは基本的には付き合っても結婚しない可能性が高いようです。何に価値を感じて何に感じないのか?この感覚を確認することが重要かも。
ポイント⑥自分の中身を愛してくれているとわかる時
自分の見た目や家柄、学歴、年収ではなく、自分という人間の中身を本当に愛しているかどうか?これは女性でも同じく非常に重要に感じるポイント。ですが、女性は結婚相手に対してシビアに収入や家柄や会社など、外側を見ている人が多い傾向。男性が求めているのは「全てなくなっても自分を愛してくれる女性」なのかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?男性はそんなに難しいことを求めているわけではないのですね。「いつか運命の人に会えるその日まで」に何をして生きていくのか?が実は大事なことだと思います。人間は完璧ではないので、結婚相手とはそれぞれの弱み強みをお互い補い合って生きていければ最高です。相手を想い、相手の喜ぶ顔がみたいから努力する。この想いが行動となって伝わるもの。男性も女性も「目の前の大切な人に喜んでもらいたい」、この気持ちを忘れずに生きることが、結婚してからもうまくいく秘訣かもしれませんね。
お嫁さん候補に昇格♡風邪のときに男性がしてほしい5つのこと - biche(ビーチェ)

男性が風邪を引いて弱っているときこそ、本物の女子力を発揮するチャンスです。何をして欲しいか男性の気持ちを汲み取って、一気にお嫁さん候補に昇格しちゃいましょう!
結婚前に同棲はするのとしないの、どっちがいい?徹底リサーチ - biche(ビーチェ)

結婚前の同棲、カップルたちにとって何かと話題になりますよね。そんな同棲、結婚前にするのはOK?NG?そんな気になる同棲について、様々な角度からまとめてみました!
恋愛・結婚 - biche(ビーチェ)

「恋愛・結婚」に関する記事が集まったページです。婚活、合コン、初デートなど恋愛に関するテクニックや結婚式、二次会、理想の結婚相手などの結婚に関してのトピックが盛りだくさん。素敵な恋愛、結婚をこれからしたい人、現在進行形の人、失恋したての人に恋愛・結婚の情報をお届けします。
26 件