ちゃんと乾かさないとどうなる?
髪を乾かすことが面倒くさくなって、そのまま自然乾燥で放置しちゃうってことありませんか?髪を濡らしたままの状態で自然乾燥させると、髪のトラブルに繋がります。濡れた髪はキューティクルが開いているため、切れ毛や枝毛ができやすい状態に。ドライヤーですぐに乾かすことは、美髪を作るうえでとても大切なのです。
タオルを被って乾かす
今までのドライヤーの時間をぐっと短縮できる、簡単な方法をご紹介します♪それは、ドライヤーで髪を乾かす時に、タオルを被った状態で乾かすこと!まずしっかりタオルドライした後に、頭の上からタオルを被ります。そして、タオルを被ったまま内側からドライヤーで乾かしていくだけ♪できれば乾燥したタオルの方が効果的です。内側から乾かすことでタオルがドーム状になり、湿気をタオルが吸収してくれるので、素早く乾かせるのです。
乾いた部屋で乾かそう!
お風呂上がりにそのまま髪を乾かす方も多いと思いますが、湿気の少ない場所でドライヤーをかけると、より早く乾かすことができます。脱衣所やお風呂場の近くにある洗面所は、お風呂上がりの湿気で湿度がとても高くなっています。髪をタオルドライしたら、リビングやお部屋に移動してドライヤーをかけるだけでも乾かす時間を短縮することができます。
乾かす前のひと工夫
タオルドライしたつもりの髪も、意外とまだ吸い取れる水分が含まれているもの。ドライヤーを当てる前に、ティッシュペーパーやキッチンペーパーを1~2枚使って髪をやさしく押さえるようにして水分を吸い取ってあげましょう。タオルドライで取りきれなかった余分な水分も、このひと手間でしっかり吸収することができるので、ドライヤーの時間を短縮することができますよ♪
【まとめ】一工夫でドライヤーの時間を短縮!
髪の毛を素早く乾かす方法や裏技をご紹介しました。長時間ドライヤーを使用すると髪を傷める原因にもなってしまいます。ちょっとした工夫でドライヤーの時間を短縮することは、ストレスの軽減だけでなく美髪を作るためにも大切なこと。あなたも今日から、実践してみましょう♡
脱ダメージヘア!毛先をいたわるアウトバストリートメント5選 - biche(ビーチェ)

髪は女の命とは昔から言われていますが、ダメージヘアは見た目も損なってしまい何とか改善したいもの。美髪を目指せるアウトバストリートメントをご紹介いたします。
15 件