ドラックストアで購入しました。使いやすいです。眉毛の長さを均一にするために使っています。コームがついていてちょうどいい長さに切れます。コームは取り外せます。
眉の手入れに関して、これまでは何をどうしてよいやら…という具合でしたが、これはコームからはみ出た分の毛をカットするようになっており、とても使いやすいです。

via www.cosme.net
資生堂 / アイブローシザーズ 212
¥2,750円
お手入れに慣れてきた方におすすめのアイテム。眉に沿うように計算された刃先のカーブがフィットし、はみ出た部分をカットします。鋭い切れ味が長持ちし、10年以上愛用しているというクチコミも!
眉毛カットに重宝しています。
切れ味もよく、角度も絶妙。
錆びつかず、持ちやすい。
いい仕事してくれます。
高校生のころからの愛用品です。絶妙なカーブ、切れ味、持ちやすさどれをとっても素晴らしいですよ。何度か無くしたりしてますが必ずこちらを買います。メイクポーチにないと不安になる一品です。
ステップ③シェーバーで余分な毛を剃る
via www.cosme.net
眉用ハサミで切れなかった余分な毛はシェーバーを使って剃っていきましょう。広い範囲に生えている産毛も剃りやすく、眉の形をより美しく見せてくれます。最後に肌荒れ防止用のクリームを塗ってお手入れ完了です★

via www.cosme.net
Panasonic / フェリエ フェイス用 ES-WF41
¥オープン価格
眉専用のカバーとコームがセットされ、これひとつで眉のお手入れができます。さらに、メイクの上からも産毛をカットできる優れもの!持ち運びに便利なスリムタイプで、外出先でも気になる部分を剃れます♪
石鹸やシェービングクリーム、ローションが無くてもスッキリ剃れるし、気づいた時にメイクの上からでも使用できちゃいます。
メイクのりも良くなるし、手軽に使えるのでお勧めです。
サイズも小さくカバーが付いているのでサーサーと使えます。手入れは小さなブラシで掃除。水洗いできないのはちょっと面倒です。
持ち運びは小さくて便利だと思います。

via www.cosme.net
シック / プレミア敏感肌用 Lディスポ
¥3本・オープン価格
肌への負担を抑えたフェイス用シェーバー。キメ細かなマイクロガード刃と小回りの効くスリムヘッドにより、眉周りの産毛をキレイに剃ってくれます。3本がセットになっているのでお得感◎。
顔そり用となっていますが、眉毛の処理にも使用しています、ヘッドも小さめなので問題なく使用ができます。
とても持ちやすく、スリムヘッドなので細かい所もキレイに剃れて、眉毛や顔の産毛剃りに便利です!
肌を守るセーフティガード付きなので深ぞりを防いでくれて安心して使えました。

via www.cosme.net
Veet(ヴィート) / ヴィート 電動シェーバー センシティブタッチ(顔 デリケートゾーン用)
¥オープン価格
肌に刃が直接触れないので、ダメージを最小限に抑えながら産毛の処理が可能。顔用のトリマーヘッドやコームを使うことで、長さはもちろん、眉の輪郭までも整えてくれます。
via www.cosme.net
電動タイプは初めてだったんですが時間がかからず早く終わるのと、シェービングフォームがいらないのが便利でした。
眉の手入れはとても簡単にできました。
なりたい印象別!おすすめの眉の形・色
アーチや平行など様々な種類がある眉の形。女性の表情をクールに見せたりキュートに見せたりと、眉ひとつでガラリと印象をチェンジすることができます。今回は、ナチュラル、キュート、ハンサムの3パターンをまとめました!それぞれのメイクのコツと合わせてご紹介します♪
【平行眉】抜け感のあるナチュラルな印象
ナチュラルな印象を与えるためには、トレンドの太め平行眉がおすすめです。色は温かみのあるブラウン系を使い、髪色よりワントーン明るいものを選びましょう。アイブロウパウダーでふんわりと仕上げたら、最後に眉の輪郭をぼかすのがポイント。そうすることで、オフィスやプライベートなどあらゆるシーンにぴったりの抜け感がある眉メイクを叶えてくれます。
【アーチ眉】守りたくなるキュートな印象
かわいらしさをアップしたいなら、少しアーチのかかった眉に仕上げましょう。色はナチュラルな印象と同じく、髪色と合わせて選ぶのがおすすめです。アイブロウペンシルを使い、眉頭を薄めに仕上げたら、次は眉尻までぼかしながら描いていきましょう。最後にアイブロウマスカラで、眉全体の毛流れをまとめて細めになるように整えれば完成!女性らしい華やかな表情を演出してくれます。
【濃いめ×平行眉】外国人のようなハンサムな印象
カジュアル感のあるハンサム眉になりたいなら、少し濃いめの平行眉がおすすめ★色はやや緑がかったオリーブ系を使うと、スタイリッシュな印象になります。アイブロウペンシルで眉頭をしっかりと描き、眉尻まで平行になるように意識しながら仕上げましょう。その時に少しだけ目に近づけるように描くと、より外国人らしさがアップします。
濃い眉さんの眉毛の整え方
基本的には先ほどご紹介した手順と一緒ですが、眉毛の濃さが気になる方は毛の量を減らすために工夫が必要です。まず、眉中は指で軽く押さえて下にはみ出た部分をカット、眉頭と眉尻は上にはみ出た部分をカットしましょう。また、眉上は1mmほどならシェーバーで剃ってOKです。眉毛を整えるときは慎重に行い、ハサミで切りすぎたりシェーバーで剃りすぎたりしないように気をつけてください。
眉毛が濃い人必見!女っぽい眉メイクと整え方&おすすめアイブロウ - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

濃い眉毛はそのままにしておくとボサボサに見えてしまうことも…。ふんわりと軽く整えることですっきり見えるんです!そこで今回は、眉毛が濃い人に向けた基本の整え方やメイク法をお伝えします。さらに、アイブロウパウダーや眉マスカラを使って、抜け感と女性らしさを演出する最新アイブロウメイクについてもご紹介。最後までお見逃しなく♪
薄い・左右の高さが違う・離れているお悩みはメイクで解消!
via www.cosme.net
眉毛が薄い、左右の高さが違う、離れている、など眉へのお悩みはたくさん!実はどれも描き方を工夫するだけで、気になる部分をカモフラージュすることができます♡それぞれのお悩みに対するメイクのコツと、おすすめアイブロウコスメをまとめてご紹介します。
<眉が薄い場合>
眉毛を少しでも多く見せるために、アイブロウペンシルで毛を1本1本描き足して隙間を埋めていきましょう。仕上げにアイブロウパウダーで眉全体をぼかすと自然に仕上がります。また、眉付近の角質層を染める眉ティントを使うのもひとつの手です♪
<眉の左右の高さが違う場合>
左右の高さを調整するには、まず眉頭の位置を合わせるように描くのがコツ!そのあとはどちらか片方の眉に合わせて、位置が高い場合は下に描き足し、位置が低い場合は上に描き足しましょう。メイク中は鏡を正面で見るようにし、左右の眉を見比べながらバランスを整えると上手に仕上がります。
<眉が離れている場合>
離れている眉を近づけるためには、目頭の真上よりもやや鼻側になるように眉頭を描きます。また、眉頭に太さを出すことで、眉の間の距離を短く見せてくれます。
<眉が薄い場合>
眉毛を少しでも多く見せるために、アイブロウペンシルで毛を1本1本描き足して隙間を埋めていきましょう。仕上げにアイブロウパウダーで眉全体をぼかすと自然に仕上がります。また、眉付近の角質層を染める眉ティントを使うのもひとつの手です♪
<眉の左右の高さが違う場合>
左右の高さを調整するには、まず眉頭の位置を合わせるように描くのがコツ!そのあとはどちらか片方の眉に合わせて、位置が高い場合は下に描き足し、位置が低い場合は上に描き足しましょう。メイク中は鏡を正面で見るようにし、左右の眉を見比べながらバランスを整えると上手に仕上がります。
<眉が離れている場合>
離れている眉を近づけるためには、目頭の真上よりもやや鼻側になるように眉頭を描きます。また、眉頭に太さを出すことで、眉の間の距離を短く見せてくれます。

via www.cosme.net
ケイト / デザイニングアイブロウ3D
¥2.2g・1,210円 / -・1,210円 (編集部調べ)
上段と中段の色をミックスすることで、自然なグラデーションを作り出し、立体感のある眉を演出。さらに下段をノーズシャドウとして使うと、外国人風のメリハリフェイスが叶います。
via www.cosme.net
コスパもいいし愛用歴5年ぐらいです☆
ブラシも中についているので眉毛には細い方を使って書いています。
発色も良く書き心地もいいです!
太い方のブラシを使ってノーズシャドーもかけるので助かってます。
無くなったらまた購入します☆

via www.cosme.net
ヘビーローテーション / カラーリングアイブロウ
¥8g・880円
眉毛の黒色をカバーするほどの高発色を実現し、ふんわりと抜け感のある仕上がりを叶えます。汗や水はもちろん、こすれにも強い処方で美しい状態をキープ!全7色の豊富なカラバリで自分に似合う色が見つかるはず♡
via www.cosme.net
何本リピートしたか分からないくらい安心感があります。
眉毛が長めの時も、短くカットした時もしっかりカラーリングしてくれて垢抜けた印象になります。
朝メイクして仕事をして夜になってもちゃんと残ってくれてます。
近くのドラッグストアでも買えてこのクオリティは手放せません!

via www.cosme.net
メイベリン ニューヨーク / ブロウインク ジェルティント
¥5ml・1,320円
眉毛に塗ってはがすことで角質層が色づき、自然な茶色に染まるジェル状ティント。約1週間ほど美眉が続きます。ヒアルロン酸をはじめとした4種の美容成分を配合し、やさしくケアしてくれるのも魅力的!
via www.cosme.net
もとから薄眉・まだら眉なのでティントは使っていなかったのですが、
ジェルタイプで密着するという部分に惹かれて購入しました。
平筆で塗りやすく、ジェル自体も粘度があるので垂れたりしません。
眉の流れに沿って何回か繰り返して塗るときれいに塗ることができます。
トレンドの眉メイク
via www.cosme.net
トレンドの眉メイクは、ずばりアーチ眉!ゆるやかなカーブを描く形が特徴的で、女性らしいやさしげな表情を演出します。色はピンク系やレッド系を選ぶのが◎。抜け感のある仕上がりを叶え、おしゃれ度をアップさせます。下記リンクでは、アーチ眉の描き方&おすすめコスメを紹介しているのでお見逃しなく★