万能と話題♪ホホバオイルの使い方やおすすめアイテムをご紹介
via www.cosme.net
「ホホバ」の実や種子から抽出した天然のオイルである「ホホバオイル」。スキンケアを中心に、ボディケアやヘアケアにまで使える万能アイテムです。無印良品でも発売され、SNSでも話題になるなど、数年前から人気を集めています。でも、知ってはいるけれど使ったことがないという方も多いのでは?そこで今回は、そんなホホバオイルの使い方やおすすめアイテムをご紹介します。
ホホバオイルの成分や効果とは?
ホホバオイルの主成分である「ワックスエステル」は、人間の皮脂膜にも20~30%含まれている成分で肌や髪を紫外線から守る効果があります。皮脂と似た成分のホホバオイルは、肌に浸透しやすく肌なじみが良いことが特徴です。また、保湿力に優れているため、肌や髪の毛にうるおいを与え、保護する作用があります。
ホホバオイルはこう使う!目的によって異なる使い方
人気の無印良品のホホバオイル
無印良品 / ホホバオイル
50ml・824円 / 100ml・1,472円 / 200ml・2,305円
ホホバの種子から絞ったオイルを精製したホホバオイルです。無香料、無着色で、全身に使いやすいのもポイント。ベタつきにくく、サラサラとした使い心地です。
ホホバの種子から絞ったオイルを精製したホホバオイルです。無香料、無着色で、全身に使いやすいのもポイント。ベタつきにくく、サラサラとした使い心地です。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
結論から。毛穴、黒ずみが格段に小さくなりました。
脂性肌、混合肌で毛穴の黒ずみに悩んでいる方は、一度ミニボトルで試してみてほしい。
【入浴前にメイク落としてから1、2プッシュを手に取り顔をクルクルマッサージ→ヌルつきがなくなるまでティッシュオフ】
鏡を見ると、この時点で効果は抜群。その後普通に洗顔してます。
洗顔後もしっとり肌が続きます。化粧水の浸透(保水力)も上がる感じがします。
オイル独特のヌルつきも、ティッシュオフすれば残りません。
高品質でオーガニックなオイル
NATURAL ORCHESTRA(ナチュラルオーケストラ) / オーガニックホホバオイル
34ml・2,778円 / 55ml・4,352円 / 210ml・9,260円
乾燥や異物から肌を守り、うるおいをキープ。毎日の全身ケアに使えます。肌になじみやすく、香りも気にならないので使いやすいアイテムです。
乾燥や異物から肌を守り、うるおいをキープ。毎日の全身ケアに使えます。肌になじみやすく、香りも気にならないので使いやすいアイテムです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
乾燥肌なので、色々なオイルを使ってきましたが、これに出会ってからはずーっと使用しています。210ミリを一本使いきり、2本目です。オイルパックをしたり、クレンジングとして使用したり、導入液の代わりに使用したり、色々使えます!
なんといっても、浸透が良い!オイルなのに重くないし、でもしっかり保湿力があるのでとても好きです。
豊富なビタミンで優しく肌をサポート

via www.cosme.com
The Jojoba Company(ザ ホホバカンパニー) / ゴールデンオイル
¥
15ml・800円 / 30ml・1,600円 / 85ml・2,700円
自社農園で100%ナチュラルで高品質なホホバの生産・収穫を行うオーストラリアにある「ザ ホホバカンパニー」が販売しているホホバオイルです。収穫後、ホホバの種子に熱を与えないことで、ホホバオイルに含まれる成分を破壊せずに本来の成分をキープ。動物成分は一切使用していません。
自社農園で100%ナチュラルで高品質なホホバの生産・収穫を行うオーストラリアにある「ザ ホホバカンパニー」が販売しているホホバオイルです。収穫後、ホホバの種子に熱を与えないことで、ホホバオイルに含まれる成分を破壊せずに本来の成分をキープ。動物成分は一切使用していません。
via www.cosme.net
お気に入りのホホバオイル。寝る前にほんの少しだけ顔に伸ばして使っています。
ベタべタしないし、油臭くないのでいいです。
生活の木から販売されているホホバオイル
生活の木 / ホホバオイル(ゴールデン)
25ml・900円
アロマやハーブで有名な「生活の木」から販売されているホホバオイル。未精製のため、わずかな香りと黄色い色が特徴です。そのまま気になる部分に使用しても、ボディクリームなどに混ぜても使える保湿力抜群のアイテム。
アロマやハーブで有名な「生活の木」から販売されているホホバオイル。未精製のため、わずかな香りと黄色い色が特徴です。そのまま気になる部分に使用しても、ボディクリームなどに混ぜても使える保湿力抜群のアイテム。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
もう何本リピしたかわかりません。
私は、ポイントメーク用のクレンジングとして使用しています。
専用のスポイト容器に移し替え、片目あたり1~2滴を使用。
くるくるとなじませて、その後花粉症用の柔らかティッシュで拭きとります。。(コットンは毛羽立って余計に刺激になるし、普通のティッシュだと擦れて痛いので、これに落ち着きました。)
アイライン部分は、綿棒に含ませて数回往復します。これで綺麗に落ちます。
南米のオーガニック機関OIA認定のホホバオイル
インカオイル / オーガニックホホバ
60ml・2,200円 / 120ml・3,000円 / 1000ml・13,000円
南米のオーガニック機関OIAが認定したホホバオイル。一番搾りのみを使用した贅沢なアイテムです。ゴールドビタミンやミネラルなどもたっぷりで栄養豊富のため、肌の保湿やボディケアにおすすめ。
南米のオーガニック機関OIAが認定したホホバオイル。一番搾りのみを使用した贅沢なアイテムです。ゴールドビタミンやミネラルなどもたっぷりで栄養豊富のため、肌の保湿やボディケアにおすすめ。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
このオイルの最初気になってたのが
絹のようにしっとりと、お肌に吸収されてべたつかない
とあったの
お色は薄いレモンイエローのような感じかな
手の平に延ばしてみたら、オイルなので
べたつくんだけど、数分もすれば
べたつきが全く嘘のような仕上がりです
ほんまにオイル塗った
と勘違いするくらいの仕上がり感です
【まとめ】ホホバオイルで肌も髪もしっとり♪
ホホバオイルの使い方やおすすめアイテムについてご紹介しました。乾燥が気になるこれからの季節、毎日の全身ケアにぴったりです。お気に入りアイテムをゲットして、ぜひ毎日のスキンケアやボディケアに取り入れてみてください。
無印・ハーバーなど7選!おすすめスクワランオイル&効果と使い方 - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

雑誌やテレビでも取り上げられ、多くの化粧品に配合されている保湿成分「スクワラン」。美肌に欠かせない成分のひとつと言っても過言ではありませんよね。今回はスクワランオイルの効果や使い方、おすすめのアイテムをご紹介していきます♪
コスパも使用感も◎で大人気!無印良品のホホバオイルとは - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

有名人も使っている事で人気に火がついた、無印良品のホホバオイル。コスパがよくて品質も◎と好評なんです。今回は、まだ無印良品のホホバオイルを使ったことのないあなたに、人気の秘密と使い方をご紹介します!
40 件
(★kita★さんの投稿写真)