雨の日にこそ、かわいいヘアアレンジを♡
梅雨の時期、雨が多くてただでさえ気分が落ち込みがちなのに、湿気のせいで髪もうねりやすくなってさらにテンションが下がってしまいますよね。でも、そんな時こそうねりが気にならないかわいいヘアアレンジをして、気分を上げて梅雨を乗り切りましょう♪
ふんわり無造作なお団子アレンジ
湿気によってボリュームが出ても、それを活かしてかわいくアレンジできるヘア。サイドに編み込みを加え1つに結んだらくるりんぱをして、あとはくしゅくしゅとお団子にまとめるだけ!無造作風に仕上げるために、バランスを見ながら少しだけ崩しましょう。
スッキリまとめてオフィスにもOK
タイト派の方におすすめなのが、ロングな髪をギュッとまとめたヘアセット。トップよりも少し下の方から編み込み襟足部分で結んだら、残っている毛先を内側に織り込み留めます。このスタイリングなら、風が強い雨の日でも崩れにくくて◎です。
ロングヘアを簡単にまとめて
ササッと手早くまとめたい時にぴったりなサイドの三つ編みヘア。ざっくりと大きめに編むことでこなれ感が出て、おしゃれな印象に仕上がります。後れ毛などバランスよく取り入れて小顔効果を狙ってもGOODです。
デートにもおすすめな大人キュートヘア
低めのスタイリングは落ち着いた雰囲気に仕上がるので、大人女子におすすめ!顔周りにニュアンス程度にルーズに編み込みを取り入れて、襟足のあたりでお団子にまとめます。トップにボリュームを出したり後れ毛をプラスしてキュートに。
王道ハーフアップにアレンジを
しっかりアップスタイルはちょっと…という方には、ハーフアップが良いでしょう。耳よりも上の髪を三つ編みにしハーフアップ風に留めれば、手が込んでいないのに華やかな印象になります。毛先は少しだけカールさせて動きを出します。
まとめ
梅雨の時期にしたいアレンジを紹介してきましたが、いかがでしたか?どの髪型も雨の日に気になるうねりやボリュームを抑えられるスタイリングばかりです。きちんとしすぎているものよりも、多少ほぐれているようなものが抜け感があって素敵★雨の日のうねりもあえて活かして、梅雨に負けないヘアを楽しみましょう♪
20 件